この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
シャドウバース初心者です。コスト1〜8のデッキはそれぞれ何枚ずつ入れるべきなのでしょうか?低コストのものを多くするべきですか? リーダーや戦術によるのかもしれませんがアドバイスをください。
スポンサーリンク
| メーカー | 株式会社Cygames |
|---|---|
| 発売日 | 2016年6月17日 |
| 他の機種 | iOS版 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ゲスト 2016年09月15日 12:43:56投稿
まず、型ですが大きく分けると3つに分かれます。
アグロ系…低コストのカードを多く採用し、前半から相手にプレッシャーを与えるスタイル。
ロイヤルや、ネクロに多い。
ミッドレンジ系…大型フォロアーを採用し、後半にかけて尻上がりで攻めるスタイル。
ウィッチやドラゴンに多い。
コントロール系…除去カードを多数採用し、相手の盤面をコントロールしながら戦うデッキ。
ミッドレンジに近いがミッドレンジほど火力は出ない。
ビショップやヴァンパイア(ヴァンパイアの場合は自分の体力のコントロール)
と、たくさんあるのですが
例えばネクロマンサーですと
アグロネクロ
ミッドレンジネクロ
ロイヤルですと
ミッドレンジロイヤル
フェイスロイヤル(アグロ系
と言ったように、リーダーに絞ってもプレイスタイルは分かれるので、調べてみるといいと思います。
シャドウバース デッキ で検索しますと、出てきますので参考にしながら作るといいです。
どのデッキにも言える事は、コスト2の枚数は大体10~15枚程度となります。
これは、今後どうなるか分かりませんのでなんとも言えないですが、今の環境ですとアグロ系の勝率が高いです。
ゲスト 2016年09月15日 13:13:56投稿
基本は2コスト辺りを頂点に緩やかな山を描くことです。
ここから速攻系なら1?3を増やし、逆に低速系なら2=3ぐらいにして高コストを増やす感じです(もちろん山は崩さずに)。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。