シャドウバースを無課金でやっているものです。デッキは御旗ロイヤルを使っているので ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

シャドウバースを無課金でやっているものです。デッキは御旗ロイヤルを使っているのですがビショップになかなか勝てません。一応対策としてエクスキューションやオーディンを入れています。何かいい対策はあるでしょ うか?
また、他のデッキも作りたいと思っているのですがおすすめはあるでしょうか?

回答(4)

エクスキュージョンはまだ分かりますが、おでんは絶対にいらないです。
おでんを入れるということは熾天使対策になりますが、御旗ロイヤルはアグロ系、それもフェイス系なので早い展開が求められ、熾天使完成まで長引く時点で普通に負け確定のようなものです。
正直アミュ対策枠入れるよりもその分殺意増した方が強そうですけどね。

ちなみに、ビショップを対策するならエルフ(冥府エルフ)が楽です。
個人的にはコントロールロイヤルも対戦してて楽ですね。
エクスキューションもオーディンもいらないですね。
特に、8コスたまるまでに勝負決めないと旗ロイヤルは基本負けなので、オーディンは絶対ないですね。
旗なら3コスの暗殺者を2,3枚入れておけば十分かと。

おすすめのデッキですが、現環境だとミッドレンジロイヤルがおそらく一番勝率出せると思いますよ。
現環境でぶっちぎりトップのデッキだと思います。(エイラやテンポエルフが多かった)ちょっと前まではコントロールロイヤルが最強でしたが
デッキの総数が決まってるので、何かの対策のためのカードを入れることは、自分の強みを出すためのカードを減らすことになります。
エクスキューションもオーディンも速攻型の御旗には不要なカードです。
本来相手を攻めるためのカードが手札にあるべき場面で全く関係のないカードが手札にある可能性があると考えると攻め手が弱くなってるのがわかると思います。

また、テンポロスという考え方も大事です。
本来フォロワーを並べるためのppを全くフォロワーを出さない行動を取らされてる時点で、速攻型の御旗には不利な状況です。

速攻型のデッキは相手が対処可能になる前に決着をつけるデッキです。
相手に対処されるどころか勝ち筋まで持っていかれてる時点でデッキの構築かプレイング、もしくはそのどちらも何か問題あると思います。

おそらくは不要に相手フォロワーの処理に回ってるのが原因かなと思います。
基本的には御旗は相手に処理させる盤面を作るデッキです。
今はどちらがゲームのイニシアティブを取っているか、今はどちらが盤面の処理に回らなければならないかの見極めが出来れば、デッキの構築もプレイングも変わってくると思います。
御旗はなんなら何も考えずに顔面殴ってるだけの方が勝率高い可能性もあるようなデッキです。
一度思い切りプレイングを変えてみると違うものが見えてくると思います。

違うデッキを使うなら、疾走ビショップならお安いですし、相手の弱点も見えて一石二鳥かなと思うので、オススメです。
御旗ロイヤルにオーディンはいらないです。暗殺者などを入れましょう。基本御旗ロイヤルは7?8コス目までに勝負決めるデッキなので、長引く程弱くなります。なので、エクスキューションも、早く決着つけるた為にフォロワー破壊してリーダーに2ダメージ与えられる死の舞踏の方がいいです。点数稼げるので。
オススメのデッキは無課金とのことなので、エーテルがあまりかからない、アグロヴァンパイアがオススメです。エーテル安めで作れるのにかなり強いですよ。