自分は今初回限定のクリスタルの課金以外していない超微課金勢で、ランクはC1です。
このゲームが面白いのはわかるのですが、どうにも資産が無くて 色々なデッキを使って遊ぶことができません。
そこで、BP報酬で稼ごうと思うのですが、稼ぐにはBに昇格しそうになったらリタイアを繰り返してBPを下げて、勝ちやすいランクに居座る方が稼ぐ効率は上がるでしょうか?
もちろんそれはマナーとしては悪い事は十分承知の上ですが、こちらはまだまだデッキに必要なレジェンドカードが全く足りておらず、(3枚必須と言われるようなものも1枚しかないです)フリーマッチでBやAの人と当たると、相手が酷く事故を起こさない限りほぼ確実に負ける状態なので、昇格してしまうとBPが稼げなくなってしまいそうで困っています。
下げ行為がよくない事は承知の上で、もし稼ぎの効率だけを見るのであれば、リタイアによるBP調整はありでしょうか?
回答よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年09月15日 02:43:56投稿
効率だけで見るならば2pickで3勝以上し続けた方がいいです
手持ちの資産が関係なく,3勝以上で参加費のルピが全額戻ってくる上にパックがもらえます
もちろん3勝以上できなければ損益が出ますのでプレイングが要求されますが,色んなデッキを使う機会にもなるので最初のうちは勉強代として練習のつもりでやりましょう
ゲスト 2016年09月15日 06:13:50投稿
それでカードパックを購入するも良しですし、今は2picがあるのでそちらに回してミッションクリア+カードパック+勝利数ボーナスを狙うのもありです。
リタイアを繰り返すよりも効率もいいですし、カードを集めるという意味でも損はないと思いますよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。