シャドウバースのデッキ診断についてです。 エンシェント、ティアのいないエルフじ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

シャドウバースのデッキ診断についてです。

エンシェント、ティアのいないエルフじゃ、それらのいるエルフに勝てそうにないので、冥府エルフを作ってみました。診断お願いしますm(__)m

回答(3)

個人的な意見ですが大型フォロワーを倒せない可能性があるのでいたずら、シンシアあたりを入れると安定するのではないでしょうか。やはりエルフデッキはエンシェントエルフ3積み必須レベルなのでできればほしいかと思われます。
エルフは現段階の全てのデッキでエンシェントエルフを三枚必要とするので、まず必要なカードを集めてからデッキを作りましょう。
それと、クリスタリアも2〜3必要です。
こんにちは

エンシェントエルフの無いこと以外は、ほぼテンプレートに近いような構築だと思います。
ただ、どうしても守りの面が薄いので、次のようなカードを試してみてください。

・エルフプロフェテス(スタンダードカードパック)
5コスト4/5の守護で、ファンファーレでフォロワーかアミュレットをバウンスする効果を持ちます。
エンシェントエルフと比べた場合、戻す枚数が1枚なので性能自体はあまり期待できませんが、フェアリーウィスパラーやベビーエルフメイなどのカードを使い回しできるので、多少替えが効くのではないかと思います。

・深緑の守護者(ダークネスエボルヴカードパック)
5コスト3/5の守護で、ラストワードでフェアリー2枚を手札に加えられます。新たなる運命や森の意志とも相性がよく、レアリティもブロンズと安価なので手に入れやすいのも特徴です。

・太古の森神(ダークネスエボルヴカードパック)
6コスト1/1で、手札の枚数分+1/1します。手札枚数上限でプレイしたときは進化込みで11/11まで届くので、相手としても無視できず、実質守護のような働きをしてくれます。

代用として考えられるカードは上の3枚です。
ただ、エンシェントエルフの効果はレジェンドだけあって非常に強力で、この1枚が勝敗を左右することも少なくありません。エルフクラスを使う場合は、必ず3枚は欲しいカードなので、もし今後エーテルに余裕ができたら、作ってみてくださいね。
ちなみに、ティアは冥府エルフには必須のカードではありませんし、入れても1〜2枚なので、優先度で言ったらエンシェントエルフが先です。