友達が皆やっているので私も始めて見ようと思いリセマラをしていました。
自分はロイヤルを使いたいなあと実況者や自分の好みなどの先入観から持っていました。 実際はよくそれぞれの特徴を把握していない現状です。
質問は大まかに3つです。
1つは、リセマラについてです。まとめサイトや攻略サイトを見ていると大体レジェンド3枚あればOK的な風に書いてあるのをよく目にしていて、その感じでリセマラしてると6枚レジェンドが排出されたので、おっと思ったのですが素人目に見ても私の使いたいロイヤル(サイトで参考にしているのはミッドレンジロイヤルというもの)で使えそうなものがないので、リセマラを続けるべき、若しくは明らかに他のリーダーをした方がいいなど、画像を載せておくので教えてください。画像+ジェネシスドラゴンがレジェンドとゴールド分です。
2つ目は、ミッドレンジロイヤルで行くとして、一気にまとめサイトにあるようなデッキを生成するのは流石にお金が持ちそうにないので、優先的に作るべきカードを教えてください。課金も多少なら惜しみません。
3つ目はここまで書いてきたように、私はよく初心者にオススメと書いてあるフェイスロイヤル等を考慮に入れず、課金もある程度しながら現状強いと言われていて、かつ好みにも合うミッドレンジロイヤルのデッキを一直線に狙っていこうとしているのですが、問題ないでしょうか、具体的には完成前からある程度戦っていけるかということです。
長く、そして拙い文章且つ同時に複数の質問になり申し訳ないですが、是非ともよろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年09月18日 05:16:50投稿
ミッドレンジロイヤルだと乙姫3、オーレリア3は最低必要なので一から揃えるには時間がかかります(その他虹、金もはいります)
ただ無課金でもこつこつやってれば揃えられないこともないです
他リーダーでやるとしたらドラゴンかビショップがわりとありな感じですね
二つ目の優先的に作るカードですが先ほどあげた乙姫がまず必須です
次にオーレリアも強いカードなのでこの二枚を優先しましょう
他に好みでツバキ、アルビダ、フロントガードジェネラル辺りが候補です
金以上はこんな感じですかね…上で当たってるシャルロットもいれる人はいます
三つ目ですがロイヤルは完成してなくてもある程度形になってればそれなりに勝てるデッキだと思います
銅と銀の優秀なカードをいれていれば最初は勝てるので揃うまではそれでいけるでしょう
ただミッドレンジの構築は乙姫が鍵なので若干フェイスよりにしないとまともに組めないかもです
ちなみに私はケルベロス2枚スタートでコツコツやって課金額は5000円いかないくらいでもネクロ、ロイヤル、ヴァンプ、ウィッチ、ビショップは完成しています
リセマラにこだわるよりはささっと進めて引いた方がはやいです
ゲスト 2016年09月18日 08:45:35投稿
ミッドレンジロイヤルで始めるなら海底王・乙姫がある状態で始めることをオススメします。
基本的にレッドエーテルで換算すれば良いかと思いますが、デッキに入るカードはレジェンドで3500、ゴールドで800と計算してください
その他レジェンドは1000、プレミアムは2500、ゴールドは250、プレミアムで600と計算してください
ミッドレンジロイヤルはサイトに載ってあるのは約4万程度のレッドエーテルが必要ですが、私は環境によって編成を変えています
レジェンドを14枚使うようなロイヤルデッキを使うこともあれば、ロイヤル4枚くらいしか入れないデッキも使ってランクマッチすることがあります。
フェイスロイヤルもテンプレは弱いですが、マスタークラスのフェイスロイヤルもいるくらい速攻がつよい場合もありますね。
2.ロイヤルを使う上で優先するレジェンド及びゴールドのカードですが私がロイヤルを使っていて優先するべきだと思うカードが以下の通りです
?最優先で海底王・乙姫を生成。2枚は欲しい、できれば3枚あると良いです
?乙姫を2枚確保したらセイバーナイトオーレリアを作ることを勧めます。
オーレリアは5ターン目に場を一気に制圧できるほどの性能があります。似たような守護はたくさんありますがオーレリアは「3体以上相手の場にフォロワーがいたら能力で選択できないを持つ」という能力があります。
つまり、基本的にフォロワーをぶつけて排除するしか方法が取れず相手の除去カードが機能しないために相手のフォロワーを排除できます。更に攻撃力も跳ね上がるため、放置したら高火力が顔面に飛んでくるため、相手は次のターンに即対応することを強いられるのも魅力です。
?の乙姫と?のオーレリアの二枚のレジェンドがミッドレンジロイヤルが強いと言われる大きな要因です
1枚で5体展開する乙姫も能力で除去ができないオーレリアもどちらも圧倒的な制圧力があるからです
?上記のカードを各2枚ずつ確保したあと、必要になってくるカードがそれぞれ分かれて来ます。
耐久力を高めたいのならフロントガードジェネラル
速攻かけたいのならアルビダの号令
相手の大型フォロワーを除去するのならツバキが有能カードになります。
私はフロントガードジェネラルはあまり採用せず、アルビダの号令は3積み、もしくは2積みすることが多く、ツバキは1〜2枚積みです。3枚持ってますがツバキは3積みするようなカードではないですね
ドラゴニュートシャルロットに関してはコスト8と重たく、その割に疾走4点と火力が高いとは言いにくいです
8ターン目にはフィニッシュしたいところですが、それなら6ターン目からアルビダの号令連打するか、乙姫→セージコマンダー→アルビダの号令で代用できてしまうのでそこまで重要ではないかなと思いますね。
3.完成前から戦っていけるかどうかですが、問題はありません。
フェイスロイヤルもミッドレンジも戦い方はおなじです
フォロワーを展開し、殴っていく。
勝負をかけるターンが違うだけですのでサイトに載ってるフェイスロイヤルとミッドレンジの間を取りながら戦うのが良いかと思います。
ガチャ1回の期待値は大体エーテル350〜500程度。1万で50連できますので、全て外れだとしても2万程度のエーテルは確保できますので、リセマラで必要なレジェンド(オーレリアと乙姫)を合計2枚確保くらいしておけば、あとは何とかなるかと思います。
最後にレジェンド採用を4枚程度のアグロよりのロイヤルデッキの例を組んでみたので、それ参考にしてご自身の手元のカードと相談しながら組んでみてはどうでしょうか?
ちなみに組んでみた構成
レジェンド4枚(オーレリア2、乙姫2)
ゴールド4枚(風神2、号令2)です
この構成の場合、クイックブレーダーよりヴァンガードのほうが耐久力があり、活躍するかもですが、その辺はお任せします。
クイックブレーダーは1/1疾走
ヴァンガードは1/2兵士です
ゲスト 2016年09月19日 19:22:42投稿
ロイヤルのレジェンドが0ですので、どうしてもロイヤルスタートにしたいならリセマラすべきだと思います。ちなみにこの中だと使えるレジェンドは配布を除けばマーリン、ジャンヌ、ファフニールです。
二つ目の優先して作成すべきカードについて。
ロイヤルのレジェンド枠のオーレリア、乙姫、ツバキは全て強力ですが、乙姫>オーレリア>ツバキで作っていくと良いと思います。
しかし、レジェンドは作成に大量のエーテルが必要ですので、シルバー以下で作成すべきカードを挙げていこうと思います。
セージコマンダー、不屈の兵士、歴戦の戦士、フェンサー、クイックブレーダー、ノーヴィストルーパー
ニュートラルからはゴブリンマウントデーモン
3つ目の完成前に戦えるかについて。
戦えます、無論、カードが揃った完璧なデッキには大幅に不利ですが、他のリーダーに比べれば絶対に必須なカードは少なめ、安めですので、足りないデッキ同士なら勝ち目はあると思います。中途半端なデッキは弱いので、最初はレジェンドを含める高コスト枠に頼らないフェイスに、カードが揃ってきたら少しずつ改良していくと良いでしょう。
例 ゴブリンマウントデーモン→オーレリア。
ゲスト 2016年09月19日 19:22:42投稿
2、個人的にはレア度の低いものを先に作ることをオススメしますが今月末に新パックが登場し環境がガラリと変わると思いますのでそれまで待ったほうがいいと思いますね。まあ乙姫等が腐ることは無いと思いますので作れるなら作っておいてもいいかもしれません。
3、全く問題ありません。課金しなくても1つくらいは完璧なデッキ組めますよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。