ユーザー評価
82.4
レビュー総数 101件141
RPG | シミュレーション | PSP
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:2
PAPORO 2007年08月03日 21:24:58投稿
エフエフティー 2007年08月04日 00:09:58投稿
taipon 2007年08月07日 10:41:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年08月31日 21:23:25投稿
回答数:1
ウィーグラフ 2007年05月28日 17:39:00投稿
飯田理基 2007年05月25日 22:27:20投稿
7人の武器屋 2013年5月31日
33704 View!
火拳 2013年5月31日
26422 View!
syuui 2013年5月31日
34193 View!
スポンサーリンク
エフエフティー
2007年08月04日 00:09:58投稿
私は普通のRPGの戦いの場に空間(将棋のマス目のようなものと思ってください)が導入されたものと考えています。
普通のRPGでは「武器で攻撃する」「魔法を使う」といったアクションが、コマンドを選べばたいていその場で実行できます。
ですがシミュレーションRPGでは
『距離が遠くて武器では攻撃できない→移動してから攻撃しよう』
『魔法は攻撃射程が長いから少し後ろから攻撃しよう』
といったことになります。
なので当然相手が移動してくるのを待ち伏せたり、
準備を整えて一気に敵を殲滅する。といった戦略が必要になります。
将棋を思い浮かべれば早いかもしれませんね。
例えるならシミュレーションRPGは、
戦いの舞台が将棋版の上であり、
キャラクターが将棋の駒なのです。
そしてキャラクターにあたる将棋の駒が成長していく点と考えています。
私は初めてシミュレーションRPGをプレイしましたが非常に楽しめています。
戦略とかFFの好きな方はとても楽しめると思いますよ。
taipon
2007年08月07日 10:41:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。