ザザミ亜種もたおせないしクックもころせません ザザミは怒りまでいき、クックは殺 ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ザザミ亜種もたおせないしクックもころせません
ザザミは怒りまでいき、クックは殺す寸前までいきましたが死にました
コツってありますか?

回答(6)

ベストアンサー
クックは少々経費はかさみますが簡単に倒す方法があります。
まず、閃光玉か音爆弾(小タル爆弾でもOK)を持っていきます。(音爆弾はキレ時には効果が無いので注意)閃光玉はクックの視界、音爆弾はクックの近くで使用すると、長時間動きを止めることができます。
動きを止めている間に、足元に大タル爆弾(「G」ならなお良い)二個、小タル爆弾一個を設置し、逃げます。
これだけで大ダメージを与えれます。
手際よく行えば、動きを止めている間に2セットは使えるはずです。
閃光玉、音爆弾、大タル爆弾は、調合素材も持ってきましょう。
大タル爆弾が尽きるころには瀕死寸前です。簡単に「THE END」です。

蟹系はハンマーが楽です。
甲羅が硬いので、切れ味の悪い武器は弾かれて隙ができやすいです。
足を重点的に攻撃し、こけたら頭を攻撃しまくればOKです。
潜ったら即効で武器をしまい、走り回りましょう。


どんなクエストでもいえることですが、難しい場合は薬草、アオキノコ、回復薬、ハチミツ、回復薬グレードを可能な限りもって行き、調合しながら戦うとかなり楽になります。
また、秘薬やいにしえの秘薬があるとなお楽です。(ますます出費がかさみますが・・・)
当たり前ですが、相手の攻撃を貰わないで自分の攻撃を当てるのが基本です。
訓練所でタイムアタックできるまで相手モンスターの攻撃を見極めれば楽にクリアできます。
剣士ならおすすめスキルは切れ味レベルですね。
ザザミにも、クックにも罠をフル活用しましょう! 
クックなんか閃光でピヨらしてぼけっとしとる時に、双剣の乱舞を顔に叩きこんじゃってください。 討伐が不可能と思ったら、捕獲でもいいですしね(^-^) 
頑張ってください!
先生の尻尾攻撃は先生の左、つまり自分から見て右にいれば
さけやすいです

できれば切れ味が高いうちに罠にはめてくださいね
効率よくダメージをあたえられます
G級では、ゴリ押し禁止です
立ち回りが重要なので、時間を気にせず一撃離脱の繰り返しで攻撃して下さい
(慣れれば手数を増やしましょう)
モンスターの攻撃アクションを覚えることでしょう。
防具や武器だけでは勝てませんよ。
  •  Fess
  • 2009-03-07 04:19 投稿
G級ザザミ亜種なら、G★1「下克上!」で、
エリア10の高台の上からボウガンなどで狙撃していればハメなので、
ノーダメージで勝てます。
クック先生に負けているようでは、まだまだ実力不足だと思うので、
下位、または訓練所などで練習をした方が良いと思いますよ。
頑張って下さい。