サマナーズウォーについて質問です。 ドラゴンダンジョン10階を周回したいのですが ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

サマナーズウォーについて質問です。
ドラゴンダンジョン10階を周回したいのですがどうにも安定しません。 今のところ、
闇イフ>ヴェルデL=メイガン>プラハ>水フェニ(速度順)
でやってますが、成功率は半々程度です。(フェニ以外全員迅速+αです)

ボスに全員辿り着けられれば3分半前後でいけるときが多いのですが、
事故ると3面で早々に誰か落ちます。

手持ちはスクショの通りです。

色々組み合わせましたが中央突破でも持続でも安定しません。。。
わけがわからなくなってきたので助けて下さい。。。

速度調整やルーン、組み合わせ、育てるべきモンスターなどご指南ください。
安定するなら早くなくてもいいです。
よろしくお願いします!

回答(1)

ヴェルデ、闇イフ、ベラデ、メイガン+5人目でクリアできる
というか、上記4名はよくあるテンプレ構成だと思う。

・ヴェルデの速度
・闇イフ>ヴェルデL=メイガン>プラハ>水フェニ
と、速度と行動順があり、
「速度と行動順が大事なんだろうなぁ」
と思っている点で、ほぼクリアできると思う。

指摘するとすれば、以下の点


闇イフの速度が早いほど、デバフを消すのが早くなるので安定する
3Fで落ちるのは、デバフ→攻撃で落ちるケースだと思う
速度を調整すれば、回避できることが多い


ヴェルデの速度は最遅
他の4キャラ行動後に動かして、全体の回転率を上げる


ベラデ、メイガンは3Fとボスにデバフを入れたいので、的中40?程度ほしい
また、ボス階では、メイガン(免疫解除)→ベラデ(防御デバフ)の流れだと、スムーズにダメージが入る


5人目は、誰でもいい。
スペクトラでもキツドウでもシグマルスでも、試行錯誤したらいいと思う
スペクトラを使うなら、クリダメよりクリ率を上げて、確実さを重視する


で、理想的な行動順は
闇イフ→メイガン→ベラデ→5人目→ヴェルデ
もしくは
メイガン→ベラデ→闇イフ→5人目→ヴェルデ


ルーンやステータスは、全員速度と行動順を重視。
ベラデとメイガンは的中、他3体は所持ルーンで考えればいいと思う
2,4,6は
闇イフ:速度耐久攻撃
ヴェルデ:速度クリ率耐久
メイガン:速度耐久的中
ベラデ:速度耐久的中
※耐久は、体力や防御を入れればいいし、入れ替えれるなら4と6が別に逆でも構わない
こんな感じになると思う

使える集中があると、ベラデやメイガンの6番的中が外せて、耐久に振れる




スクショ見て思ったけど、タワークリアする時にキツドウ、スペクトラコンビが使えるのは大きいアドバンテージだと思う。

どうせ速度調整するなら、タワーのメンツも考慮して
バレッタ→スペクトラ→キツドウ→○○(マーブとか)→ヴェルデ
で調整できると、次の展開が開けると思う