サブウェイシングル用のポケモンなんですが、あと1匹が決まっていません。一応いま決まっているポケモンは載せます。
ハッサム@ラムの実 テクニシャン HA252D6 技 バレパン 虫食い 馬鹿力(剣舞どっちがいいですか) 羽休め
クレセリア@残飯 浮遊 HB252D6 技 瞑想 サイキネ シグナルビーム 月の光
変えた方がいい技や持ち物があったらお願いします。また、おすすめのポケモンがいたら型など教えてください。
ハッサム@ラムの実 テクニシャン HA252D6 技 バレパン 虫食い 馬鹿力(剣舞どっちがいいですか) 羽休め
クレセリア@残飯 浮遊 HB252D6 技 瞑想 サイキネ シグナルビーム 月の光
変えた方がいい技や持ち物があったらお願いします。また、おすすめのポケモンがいたら型など教えてください。
ぐすく
2011年05月25日 22:40:46投稿
飛行はまだ、積みつつ回復してゴリ押し、なども可能でしょうが、炎とゴーストに弱そうです。
ここは、岩・悪のバンギラス、水・悪のサメハダーなど、両方に圧力をかけられるポケモンを。
また、ガブリアスにかみくだくを覚えさせるのもいいでしょう。
げきりんで大抵の相手はけちらせますし、唯一龍半減の鋼も、じしんなどの餌食です。
ハッサムはばかぢからでいいでしょう。繰り出し範囲が広がります。
もし安定性を求めるなら、多少威力を犠牲にしても、連発できるかわらわりのほうがいいかもしれません。
むしくいも悪くはありませんが、どうせ攻撃極振りならば、威力重視でシザークロスのほうがいいでしょう。
クレセリアに関しては特にありません。ただ、特殊技の急所には気をつけてください。
トレインクオリティというものがありますから・・・
気楽に
2011年05月25日 23:07:08投稿
ぐすく
2011年05月26日 10:54:41投稿
あ、テクニシャンを見落としてました。それなら威力も高くなりますし、むしくいのほうがいいですね。
トレインクオリティ(タワークオリティ)とは、運や場の流れが、異常なほど相手に味方する(ように感じる)ことがある、というものです。勝ち抜き系の施設が出た当初からよく言われています。
具体的には、いわなだれで3連続ひるんだ、命中90の技が4連続で外れる、積み技で防御力を上げていたのに急所2連発で落とされる、などなど・・・
ちなみに私も、マヒとこんらんの合わせ技で、9回連続行動不能になったことがあります。
際立ってこういうことが起こるわけではないのですが、戦闘回数が多い分、確率が低いこともいつか起こる、ということですね。
ということで、あまり積み技に頼らず、威力が落ちるとしても命中100の技を優先的に使うようにしましょう。
気楽に
2011年05月26日 13:53:16投稿
ゲスト 2011年05月26日 11:13:26投稿
>ハッサム
羽休め→剣舞
>クレセ
シグナル→冷B
トレインは積み型のポケモンや耐久型のポケモンは急所で倒されることが多いので、火力のあるポケモンの方がおすすめです
気楽に
2011年05月26日 13:54:15投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。