サクサクチケットはポイントショップ(課金しないで)以外での入手方法はありますか? ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

サクサクチケットはポイントショップ(課金しないで)以外での入手方法はありますか?
あと、皆さんは課金はどれ位してますか?

回答(3)

課金しない=自分のリアマネを投資せずにと言う意味合いでの意味合いでしたらの話ですが。
上記の方法でサクサクチケットを入手する方法はあります。
正確に言えばサクサクチケットを入手するのではありません。
サクサクチケットその物を直接課金なしで得ようと言うのでしたら不可能です。

要はサクサクチケットはどうやったら手に入るの問題なのですが、
一般的にサクサクチケットはNexonからWebMoney等の電子マネーや銀行振り込み等で
自分のお金を使いその額に同額のNexonPoint(以下Npと略。)を得て、
そのNpの額が1000p分あってサクサクチケットを買えるものなのです。

ここで問題になるのがNpなのですが、単純にNpを得る方法が自分の課金以外での方法が
MTS(MapleTradeSpace)と言うものがあります。単にトレードと言われることが多いですが。

ゲーム画面右下に緑色の場所がありますね。あそこがトレードへの入り口です。
ここではゲーム内武器をNpで販売することが出来ます。
もちろんNexon側に手数料として取引の際10%の手数料を取られますが。

ここで自分の武器すなわち他のプレイヤーが1000円分出す価値のあるなと判断した
武器を売ることが出来れば1000円分Npが手に入り購入が可能となります。

ただ、強化品であるかあるいは、めったにドロップしないレア武器。
もしくは、良く攻撃武器として使われる武器の良品武器等でなければ売れないことを頭に入れておいてください。

もう一つの思い当たるゲーム内での方法は直接メルでNpを購入する方法もありますが、
この方法はプレイヤー間での信用問題が最重要問題となります。
実際に言えば、詐欺というものがあります。先にメルだけをもらって逃げると言うのが
この場合可能となってしまうので、これに漬け込んだ詐欺が実際にあります。

他にはゲーム外出になりますが、げんだまやちょびりっちなどの広告サイトで、
WebMoneyその物を得ることも可能です。無料で利用できますがそれなりに1000円分集めることは大変でしょう。

ただ最後になりましたが、自分が課金しないでゲーム内のポイントアイテムを入手しよう。
なんて甘い考えは基本的に持たぬ方が良いと思います。
今後もMapleStoryを楽しみたい。と言うのであれば自分で課金するかあきらめましょう。
はっきり言ってそんな甘い考えでは今後いずれ苦労します。
課金以外で入手する方法は、他人からポイント・サクチケを買う、ネクソンのキャンペーン等の報酬とかですかね。
フリマとかでサクチケメルで買いますとか叫べば?(それかPをメルで買うか)
くらいしかないと思う・・・