ユーザー評価
80
レビュー総数 1件1
シミュレーション | スポーツ | 育成 | サッカー | PSV
解決済み
回答数:3
60jfafdus94jfb5 2015年12月13日 16:22:27投稿
ゲスト 2015年12月13日 17:33:11投稿
ゲスト 2015年12月13日 16:52:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2016年04月15日 23:53:02投稿
ゲスト 2014年08月27日 15:56:36投稿
回答数:2
ゲスト 2014年09月01日 10:36:30投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年12月13日 17:33:11投稿
サカつく初心者じゃないということであればめんどくささは感じないと思いますが、ここらへんのシステムがナンバリングタイトルと比較してややこしくなっているのがサカつく2013です。
選手がスキルを取得するために特訓をするところまでは前作と変わらないのですが、今作はスキルのレベルによってプレイスタイルが増えるという方式なので、変更したいと思うプレイスタイルに取得したスキルとレベルが合致すれば変更するのは可能です。ダウングレードについては難しくなっていると思うので、LV2のプレイスタイルあたりを狙ったほうが簡単です。
しかしながら、サカつくというゲームは誰でも彼でも強い選手を引っ張って来れば強くなれるゲームではありません。もし、今回のプレイスタイル変更の目的が、特殊チームカラーを発動させたいという場合であれば素直にそのプレイスタイルを持つ選手を引っ張ってくるか、ユースで獲得したほうが丸くいきますよ。
ゲスト 2015年12月13日 16:52:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。