今更ではあるのですが、データの引継ぎについて質問させていただきます。 攻略Wikiにてデータ引継ぎの項目を読みつつデータの引継ぎを試みたところ、以前はPSPからVitaへGE2のセーブデータを引継ぎする事は出来たのですが、今回その逆でVitaからPSPにセーブデータを引き継ごうとしたところ自分の把握した手順どおりにやってみても引き継げなかったので質問します。
手順としてはVitaとPS3を繋ぎVitaのコンテンツ管理からGE2を選びPS3にコピーした。
PS3とPSPを繋ぎPSPがUSBモードになっている状態でPS3のゲーム管理の中からGE2のセーブデータを探し出しコピーしようとしたが、そもそもGE2のコピーデータが見つからないでデータのコピーが出来ていない状態です。
WikiによるとGEBや体験版においてはVitaで作成したセーブデータはハード的な制約もあってPSPにはコピーできないとあったのですが、Wikiの下の方に製品版同士なら可能というような項目が見受けられたので今回試してみたのですが、私が試した手順に誤りがあるのか。そもそもVitaで作成した製品版セーブデータはPSPにコピー出来ないものなのか。
VitaからPSPにセーブデータがコピー出来なかった理由がよくわからなかったので、正しい手順もしくは出来ないものであるという事を教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。














ゲスト 2016年03月11日 18:36:58投稿
そもそも、PSP版とVita版は「同じゲーム」ではない。だから同じセーブデータを使っているわけではない。
PSPのセーブデータをVitaに読み込む際に自動で「PSP版のデータをVita版のデータに変換」しているのです。
そして、「Vita版のデータをPSP版のデータに変換する」機能が無いから逆は無理。
ゲスト 2016年03月11日 20:18:07投稿
↑質問者が理解力ないだけ。
Vitaの中のPSPのセーブデータをPSPに移す
って書いてあるのに何故かそれをVitaのデータを移してると
勘違いしてるだけだろ?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。