のんびりとやって今は難易度11なんですが通常任務とは別にある高等任務のアンチノミーみたいな特殊条件下の任務やサバイバルミッションとかは ストーリークリアした後で行った方が楽ですか?
取り敢えずストレス全開のアラガミの組み合わせ以外は通常、高等どちらの任務は一応やる予定です。
解決済み
回答数:3
aepc8a7_a0j0pjfe57_qzrz 2016年06月04日 19:33:02投稿
スポンサーリンク
| メーカー | バンダイナムコゲームス |
|---|---|
| 発売日 | 2015年2月19日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | C(15才以上対象) |
| 他の機種 | PS4版 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2016年06月04日 19:33:02投稿
装備が強化されてるので、低ランクを進めるのは楽なのですが、個人的には飽きて結局全部はやらないままでしたね。
ゲスト 2016年06月05日 13:51:34投稿
でもとりあえずストーリー終わらせた方が良いですね。自分はランク11の装備があれば進行度161まで余裕でした。
ゲスト 2016年06月08日 16:00:41投稿
特に「感知されていないときの攻撃力○倍」とかは、スナイパーの超長距離弾+スキル「ハイドアタック」とかを装備して撃ち抜けば1発で1体倒すこともできます
ですが一通りクリアしてからやった方が、装備が強いので楽になります
頭を使ったり、装備をいちいち変えたり、慣れない武器を使うのが面倒ならクリア後がオススメです
アラガミの火力はまあ底上げされている感じはあります
ですがこちらの火力がそれの比にならないほど上がりました
スキルを整えれば、バックラーでガードしていてもダメージを受けないこともあります
ブラッドレイジやブラッドアーツが強く、特にブラッドバレットなんかがインフレを引き起こしまくりです
ダメージを受ける前に倒す、ができるので、それをやっていればあまり気にならないような気がします
他にもスキルインストールを駆使すれば、+1とかをつけていくだけでなかなか使える装甲になりますよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。