出来るだけ詳しく教えてもらえると助かります。
今PSPを持っているのですが、ゆくゆくはPSvitaを購入したいと思っています。
近所の家電 量販店でゴッドイーターバーストを購入しようとしたところ、「一月中旬までなら、PSPのソフト二本以上お買い上げで20%引きになりますよ」と言われ、迷っています。
ゴッドイーターは全作未プレイなのですが、バーストの評価が高いようなのでそこから始めてみたいと思っています。
ただ、2はvita版の方も出ているし、どっち道バーストを先にやると思うので、そちらのソフトを終えてから、性能の良いvitaでプレイした方がいいのかなとも思うし…。しかも続編はvita版のみで売り出されると聞いて尚更迷います。PVを見て、多分欲しくなるなーと思ったので。
この際にPSP版でまとめ買いしてしまうか後でvita版を買うか、どちらが良いのでしょうか。
アドバイスいただけると嬉しいです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
purushah
2015年01月07日 10:52:32投稿
ゴッドイーター 以下、G.E.と略称
G.E.2の前作にあたるG.E.バーストは
G.E.2をプレイする前にプレイ推奨(個人的に)
G.E.バーストとG.E.2は少なくとも繋がってる
世界観は多少、違えど、
色褪せない濃厚なストーリーが魅力
別に、G.E.2から始めてもよいかも知れない
ただ、上記の通りにプレイすることで、G.E.2では語られることのなかった
ストーリーの全貌が明らかになる
もし、現時点で、G.E.バーストを始めるのでしたら
PS Vita本体でプレイされてはどうでしょうか?
G.E.バーストをPS Vitaでプレイした後で
G.E.2をプレイすれば、見た目の感覚も把握できるかと
自分は、G.E.バースト、G.E.2ともに
両方、オールクリア済みの生粋のG.E.マニア
レビューにも記載されてるので、ご参考までに
ゲスト 2015年01月07日 10:56:36投稿
内容は当たり前だが同じ。違うわけが無いので。
それと一応書いておくが
ゴッドイーター2レイジバースト
って今度でるやつは続編じゃなくて
ゴッドイーター2+追加シナリオ
な完全版だぞ?
今から質問者がやろうとしているのも
ゴッドイーター+追加要素=ゴッドイーターバースト
って事だし。
つまりGEシリーズは
ゴッドイーターバースト
ゴッドイーター2レイジバースト
の2作やれば完全だからね?
なんで今からバーストやるなら普通に
次に買うのはレイジバーストでいいと思うんだけど。
ゲスト 2015年01月08日 11:39:04投稿
1画質と音質
言うまでもないがVita版の方が上
2トロフィー機能の有無
これはVita版にのみ実装されている
3キーコンフィグ機能
Vita版の方だと右スティックにもカメラワークやアクション(刀身特殊動作やガード等)を振れるのでPSP版より細かく設定可能
4バレットの使用時のOP(オラクルポイント)の消費量
BB(ブラッドバレット)の+コストが切り上げ切り捨てで違うのでバレットエディットでBB使用の際に誤差程度だがVita版の方が消費量が多くなったりする場合がある
5アバターカードのすれ違い交換機能
PSP版にのみ実装されており何故かVita版の方には無い
6オンラインでのマルチプレイ機能
PS3のアドホックパーティを利用したものには双方対応しているがアップデートパッチの1.40以降よりVita版にのみインフラストラクチャモードによるマルチプレイ機能が新たに実装された
…とザッと挙げるとこんなとこ
先の人も言ってるけど今すぐプレイするorしたい!…という訳じゃないならRB(レイジバースト)がGE2の改正ストーリー+新シナリオ&新アクション追加の完全版のモノ(の予定)だから2はVita本体を購入したらRBを購入した方が無難だと思う
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。