ハガン→セクメト→マガツの順番で戦っているのですが、どうしても乱戦になってしまいます。一応グレネードで逃げるんですが時間をかなり使います。戦闘不能にはならないのですが、最終的に体力半分以下のセクメトとマガツが残って時間切れになってしまいます。編成はエミール、コウタ、ソーマ。リンクサポートはギル、カノン、アリサです。
装備は使い勝手的にスピア:アロンダイト修ブラスト:アンシュトンド改シールド:イヴェイダーでユニットはトールを使っています。他の武器は使っていないので出来ればこれらの装備で立ち回りたいです。乱戦にならないコツや上手い立ち回りなどあったら教えていただきたいです!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年05月12日 01:13:02投稿
ゲスト 2016年05月12日 02:03:02投稿
あとはセクメトをロックオンしてポチポチしているだけで弱点の顔面にかなりの確率でクリーンヒットするので2分と経たずに倒せるはずです。
ゲスト 2016年05月12日 13:53:02投稿
・まさかとは思いますが、スキル「騒音」は強化パーツでちゃんと打ち消していますか?分断しても、これがついたままだと無意味です。重ねがけして消音をつけてもいいくらいです。
・アロンダイトは現時点でそれが最終強化ですか?修と新の間にはそれなりに攻撃力の差があるので、可能ならば強化した方が楽です。
・どこで分断して戦っていますか?分断しても、頻繁に巡回する場所で戦っていれば見つかりやすくなります。時には誘導が必要です。
この誘導や分断を阻害する味方は連れてこない方が楽だとじる人もいます。装備が整っていれば、ソロ(味方なし)も選択肢の一つです。
・有効な部位を攻撃していますか?ハガンは顔、マガツは顔と破壊後の胸が剣貫通に弱いです。この部位への攻撃をしやすいBAがあると楽になります。セクメトは剣貫通は通りにくいので、氷の貫通系バレットで頭を(当てにくくなる活性化時は氷の破砕系バレットで下半身も)攻撃しましょう。
・リンクサポート「破壊の一撃」は必要ですか?セクメトの拳やハガンの腕は確かに破壊すると柔くなりますが、剣貫通で有効部位がほぼないセクメトはともかく、ハガンは顔以上にダメージが通ることはなく、そもそも狙った部位に当たらなければ意味がなくなるので、メリットが少ない気がします。
キグルミやアバターを連れて「登場延長」や「待機延長」で分断した状況をなるべく長引かせる方が良いのではないでしょうか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。