ユーザー評価
80.5
レビュー総数 10件135
アクション | PSP
GOD EATER 3はこちら
解決済み
回答数:4
ea0a8qwqy 2014年07月13日 22:56:34投稿
ゲスト 2014年07月13日 23:36:34投稿
ゲスト 2014年07月19日 07:23:55投稿
ゲスト 2015年04月16日 22:12:24投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2014年07月09日 00:46:31投稿
回答数:2
ゲスト 2014年11月11日 18:36:26投稿
ゲスト 2015年04月18日 19:04:51投稿
Dl6NVIFM 2013年5月31日
152974 View!
トラブラー 2013年5月31日
53426 View!
EmqCsR5G 2013年5月31日
13500 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年07月13日 23:36:34投稿
敵に張り付く弾 M 充填 1が敵に衝突時
爆発 LL 減衰緩和 2の自然消滅時
消費OP205 ダメージ 破砕1612 貫通43 属性1640 合計3295
弾丸直進長 S
敵に張り付く弾 M 充填 1が敵に衝突時
敵に張り付く弾 M 減衰緩和 2の自然消滅時
爆発 LL 減衰緩和 3の自然消滅時
消費OP229 ダメージ 破砕2200 貫通89 属性2256 合計4545
上は爆発まで30秒くらい、下は60秒くらいかかる
最初の弾丸は短くしたり誘導弾にしたりお好みで
OP効率はあまりよくないかも
ダメージはプレビューモードのベース銃身時
今適当に作ったからちゃんと機能するかは分からない
ゲスト 2014年07月19日 07:23:55投稿
2.M:敵に張り付く球(生存時間普通)充填 1が敵に衝突時
3.L:極短レーザー 減衰緩和 2の発生から2秒
4.L:極短レーザー 減衰緩和 2の発生から2秒
5.L:極短レーザー 減衰緩和 2の発生から3秒
6.L:極短レーザー 減衰緩和 2の発生から3秒
7.L:極短レーザー 減衰緩和 2の自然消滅時
8.M:爆発 2の自然消滅時
今手元にないので確認できないですが、たしかこれで合ってたはずです。
発生から○秒とかは2つまでなら重複してもいいみたいです。
ですが、どれかが交差消滅で球自体が消えてしまった場合(爆発まで
いかなかった場合)、その部分をレーザーから弾に変えてください。
爆発を付けても消費OPは100以下だったはずですが、それでも消費量を
減らしたいなら、最後の爆発をレーザーに変更してください。威力は、
最大まで強化した属性付きのピューグル砲で3000ぐらいだったはずです。
これは最初の部分をアラガミによって弄れば様々な部位の結合崩壊を
できるようになります。
ゲスト 2015年04月16日 22:12:24投稿
ルカリオは、エキストラステージ3にいます。 後の方にも使えるのでつかまえたほうがいいです。
メガシンカは、なんでもいいです。
とにかく2コンボするように考えれば勝てると思います。
頑張ってください。
ちなみにステージ87ですよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。