ゴッドイーターリザレクションっ面白いですか?ゴッドイーターシリーズは全部プレイしましたが、レイジバーストがまだやり込めてないのでリザレクションは買ってないんですけど、 評価はどんなものですか?ブラッドアーツや、ブラッドレイジや、ブラッドバレッドはどうなるんですか?詳しく教えてください、お願いします
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2015年10月29日 |
HP | 公式ホームページ |
他の機種 | PS4版 |
ゲスト 2015年11月12日 11:42:04投稿
ブラッド存在しないんで当然ブラッドアーツだのなんだの全部ない。
スピアとハンマーは在ったって事になってて追加され
新しくプレデタースタイルとかあり、追加シナリオとかあるけど
メインのストーリーはGEBだぞ?
ゲスト 2015年11月12日 11:52:04投稿
面白くないと思う人は面白くない
お前が面白いと思うかは知らん
ゲスト 2015年11月12日 12:12:04投稿
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
(*´・ω・)ノ ・゜:*:゚
ゲスト 2015年11月12日 12:12:04投稿
補足なのでBAいらず。
PSV向けに作りなおしたGEBのリメイクです。
一応、PS4でも発売されてますがGE2RBと同じく、
PS4用の調整がされていませんのがかなり不便です。
@追加されたもの
『プレデタースタイル』
捕食方法が追加され、ステップ、ダッシュ、空中、コンボ、
などに固有の技として捕食が幾つかあります。
『バレット種制限の撤廃』
モジュール数などは違いますがスナイパーで散弾も可能になりました
『武器強化、派生の追加&緩和』
GEBよりもGE2RBに近いものが増えています。
スキルもBA,BBがなくなったことで調整がされています。
『イベントの追加』
GEBまでの物語でイベントシーンと会話が大幅に増えました。
GE2に向けての会話もあり。(エリカ達)
『アラガミに技追加』
1?3追加されてたり性能が変わっています。
『モジュール効果』
BBに近いものもありますが大幅に変わっています。
消費も変わったモジュールが多く素の威力も底上げされています。
『制御ユニット』
強化パーツが2枚挿しになり、そちらに統合されました。
@削除されたもの
『BA,BB、リンクサポートの削除』
Bloodじゃないのでココらへんは妥当。
上述の通りスキルも大幅に変更されています。
『引き継ぎ』
未来>過去になるので当然ありません。
『一部のミッション』
統合・調整された形になっています。
またストーリーに必須なキークエの数も減りました。
『受け渡しバーストがLv1固定』
調整になりますが受け渡し×3=Lv3はそのままではできません。
『マグネシウム』
お世話になるスタグレの合成が店売りから合成でOKになりました。
@GE2RBから続投するもの
『キャラ育成、報酬増加、スキル合成&強化』
ノコジン続投…難易度4から開放されます。
『ハンマー、スピア、サイズ』
BAはなくなったもののどれも特色があります。
『回復弾』
後半になるにつれ有り難みが増します。
@GEBやった人でも面白い?
プレデタースタイルが爽快なので楽しめると思います。
イベントも漫画、小説、アニメの影響で増えていますしね。
ただBA+B開放+ゴッドイーターのようなゴリ押しはできません。
GEBと同じく慎重に立ちまわることが必要な難易度になっています。
プレデター部分もダメージ源になるので
爽快感は別の形でですが損なわれていません。
開放状態維持を保てるか、で大きく難易度が変わってきます。
ゲスト 2015年11月12日 12:52:04投稿
ブラッドではないためブラッドアーツやブラッドバレットは無し。
ブラッドが存在していない時代背景ゆえ、ブラッドレイジも無し。
代わりに捕食形態が拡張されて
「プレデタースタイル」
と呼ばれていて、疑似ブラッドアーツのようなものもあって…
ストーリー進行毎に順次解放され、段々やりやすくなってきます。
ゲスト 2015年11月12日 15:58:25投稿
GE→GEB→→GE2→GE2RB
?GEre
こんな感じのストーリー、GEBをプレーしていれば、
新鮮さは感じないと思います、
GE2からのキャラクターは出ていません、
主軸は「防衛班」になりますから、
「ゴッドイーター部隊」が出来る前
GEBからGE2の間になに?が起きていたか、
それを暗示する内容のストーリーですよ。
体験版でプレーして、関心があるならプレーしてもよいでしょう。
序盤のストーリーが出来ますから、
「ブラッドアーツ・ブラッドレイジ」ナシ
「ブラッドバレット」は内容・機能がGE2とは違います。
操作はシンプルに感じました。
いかがでしょうか、失礼しました。
ゲスト 2015年11月12日 20:59:47投稿
でもまあ単純に考えれば、リザレクションは無印やバーストと同じ世代でブラッド隊が出てくる前の話になります。
ハンマー、スピア、サイズなどの武器は出てきますが上のような必殺技はほとんどないのだと思います。
ただ、楽しめますよ!!
ゲスト 2015年11月14日 05:05:18投稿
エディットで狙撃弾や連射弾が
自由に使えるようになったけど、
変異チップが使えないので、
メテオとペンタが死んだ。
また「レイジバースト」では
スナイパーが最強だったけど、
メテオもペンタも使えない以上、
アサルトが最強に浮上した。
代わりに捕食アクションが多様になった。
スライディング捕食や空中捕食、
また捕食にバックステップ効果など、
小技を付けられる。
「2」からの登場キャラは、
エリナがいるくらい。
(サポートキャラ)
レイジバーストやった後だと、ひどく物足りない。
引き継ぎができるわけでもないし、
「3」を出さないと、暴動ものの内容。
ゲスト 2015年11月18日 23:21:03投稿
ストーリーは、新規ストーリーに期待してるなら残念に感じるかも...このストーリーいる?って感じです。あとキャラエピがなくなりました。
グラフィックは、無印,Bに比べればかなりいい。
ゲスト 2016年01月07日 22:16:26投稿
それとみんなが感情ステータスを下げたいと言うのは感情ステータスが上がるとMAP上にいる自分のアイコンが赤くなり他のプレイヤーにキルされやすくなるからです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。