ゴウカザル
性格 無邪気
特性 猛火
努力値 防御特化ハピ確定1調整 素早さ252 残り特攻
持ち物 達人の帯
技 大文字 インファイト 草結び 身代わり
役割破壊です。
ボーマンダ
性格 いじっぱり
特性 威嚇
努力値 攻撃&素早さ252
持ち物 ヤチェの実
技 逆鱗 地震 大文字 竜の舞
物理A
サンダース
性格 臆病
特性 ちくでん
努力値 HP4n+1調整 素早さ252 残り特攻
持ち物 ヤタピの実
技 10万ボルト めざパ草 身代わり バトンタッチ
特殊A
マニューラ
性格 陽気
特性 プレッシャー
努力値 攻撃&素早さ252
持ち物 命の玉
技 氷の礫 冷凍パンチ 追い討ち 挑発
潰し
マタドガス
性格 図太い
特性 浮遊
努力値 HP&防御252
持ち物 黒いヘドロ
技 大文字 10万ボルト 鬼火 痛みわけ
物理受け
ヤドキング
性格 穏やか
特性 マイペース
努力値 HP&特防252
持ち物 食べ残し
技 サイコキネシス 波乗り 電磁波 怠ける
特殊受け
初心者でパーティーをまともに作ったこともないのでアドバイスください まだ育成してないので大幅変更歓迎です
性格 無邪気
特性 猛火
努力値 防御特化ハピ確定1調整 素早さ252 残り特攻
持ち物 達人の帯
技 大文字 インファイト 草結び 身代わり
役割破壊です。
ボーマンダ
性格 いじっぱり
特性 威嚇
努力値 攻撃&素早さ252
持ち物 ヤチェの実
技 逆鱗 地震 大文字 竜の舞
物理A
サンダース
性格 臆病
特性 ちくでん
努力値 HP4n+1調整 素早さ252 残り特攻
持ち物 ヤタピの実
技 10万ボルト めざパ草 身代わり バトンタッチ
特殊A
マニューラ
性格 陽気
特性 プレッシャー
努力値 攻撃&素早さ252
持ち物 命の玉
技 氷の礫 冷凍パンチ 追い討ち 挑発
潰し
マタドガス
性格 図太い
特性 浮遊
努力値 HP&防御252
持ち物 黒いヘドロ
技 大文字 10万ボルト 鬼火 痛みわけ
物理受け
ヤドキング
性格 穏やか
特性 マイペース
努力値 HP&特防252
持ち物 食べ残し
技 サイコキネシス 波乗り 電磁波 怠ける
特殊受け
初心者でパーティーをまともに作ったこともないのでアドバイスください まだ育成してないので大幅変更歓迎です
ドラゴンラボ
2009年06月11日 21:51:13投稿
一度、実戦で試して弱いところを見つけて、改善してしていけば、どんどん強くなっていくとおもいますよ
重度のオタク
2009年06月11日 22:01:27投稿
ボーマンダは物理Aなら意地っ張りではなく陽気にしたほうがいいと思います。あとサンダースはめざパ氷がいいと思います。
クッパ和
2009年06月11日 22:37:50投稿
【パーティ改善点】
・サポート型を入れた方がいいです。(ステルスロックを撒く型)
・マニューラの持ち物はきあいのタスキの方がいいです。
上記の改善点を参考にしてくれれば幸いです。
リボンシトロン
2009年06月11日 22:42:05投稿
神速のキルア
2009年06月12日 02:53:43投稿
ゴウカザルの持ち物を命の珠、マニューラの持ち物を襷は絶対です
他は良いと思いますよ
ただ、マニューラの挑発を剣の舞にしても面白いと思います
ウォルス
2009年06月12日 16:28:01投稿
よく考えればガブリアスに半壊させられますよ。
特にスカーフ持ちであればゴウカザル・ボーマンダ・サンダースが格好の的になります。
弱点に被りが非常に多いので極力それを無くして下さい。
まずそれがスタートです。
少し御時間を頂ければ、仮想パーティをこちらで考えてからメールでも送りしますので。
マリクさま
2009年06月13日 16:27:34投稿
ゴウカザル と マニューラ
このどちらかを抜いて、サポートポケモン
テッカニン、エムリット(ユクシーもOK)、メガヤンマがおすすめです。
テッカニン
技
身代わり
まもる
剣の舞
バトンタッチ
持ち物
能力を何か上げる木の実(チイラの実など)
エムリット(ユクシー)
技
サイコキネシス or どくどく
リフレクター
ひかりのかべ
まもる
持ち物
食べ残し
メガヤンマ
技
まもる
身代わり
バトンタッチ
攻撃技(シグナルビームなど)
持ち物
テッカニンと同じ
特にテッカニンがおすすめです。
戦略
1ターン目 まもる すばやさ上げ↑
2ターン目 みがわり すばやさ上げ↑
3ターン目 まもる or みがわり
4ターン目 まもる or みがわり
・
・
・
木の実の効果発動後、身代わり
です。
僕的にはみがわりを連打がいいと思います。
まず身代わりをするとほとんどの可能性で攻撃技をします。もし、相手が鬼火、どくどく、催眠術とうをしてきたら身代わりのは効果がないので、剣の舞をしましょう。
同様に、あいてがポケモンを交代した場合も剣の舞をしましょう。
もし、相手がマニューラ、オドシシ等を出したら、おいうちの可能性があるので、すぐポケモンを交代しましょう。
メガヤンマも同じ戦法です。
エムリット、ユクシーは、
普通にリフレクターやひかりの壁で困らせるだけです。どっちかと言うと、ダブルバトル向けです。サイコキネシスは、ちょうはつ対策です。
えーと、努力値の振りや、固体値に関しては、面倒なんでメールでお願いします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。