コールオブデューティーかバトルフィールド4どちら買おうか迷ってます!いろいろYo ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

コールオブデューティーかバトルフィールド4どちら買おうか迷ってます!いろいろYouTubeでみたりしてますが、実際買って、YouTubeではよく見えても実際にやったらなんだこれってなったりすると嫌なので、皆様の意見 下さいm(_ _)mストーリー的なのありますか?マルチプレーありますか?リアルですか?
長いこと楽しめる作品になってますか?
ぜひとも!

回答(2)

結果から言うとマルチはBF4、ストーリーはCODといったところです。BF4のマルチは戦車や戦闘機などの兵器が登場したり広いマップで色んな戦い方を楽しまて飽きがなかなか来ないです。一方CODのマルチは主に入り組んでいて狭いマップで近距離での戦闘がメインとなります。個人的には飽きが早かったです。
続いてストーリーについてですがこれはCODのほうが遥に上です。映画をゲームにして進めてるような感じです。演出などもとても良いです。BF4のストーリーは単刀直入に言うとあまり面白くないです。まあどちらとも違った面白さがあるのでお金に余裕があれば両方買ってみることをお勧めします。
コールドオブデューティー(以下CODと省略)・バトルフィールド4(以下BF4と省略)共にストーリー(「キャンペーン」と呼ばれています)とマルチプレイはあります。ストーリーはCOD>BF4ですが、BF3のストーリーは圧巻ですよ。
ゲームとしては、戦争→BF4、銃撃ゲーム→COD、という感じです。
リアルさならBF4が圧倒的でしょう。BFシリーズはリアルさを求めて作られていますし、グラフィックも圧倒的にいいです。「戦車もしくはヘリによる制圧支援頼む!」「OK!」のようにフレンドと連携して楽しむのもアリ。
CODはリアル性はあまり求めず近接戦闘によるドンパチでより大衆向けにしたシューティングゲームのような感じです。(BF4にも乗り物なし・狭いフィールドでのドンパチできるモードもあるので。)

動画では分かりにくい点
・言い方が酷いですがCODシリーズは子供が多いせいか子供によるボイスチャットでの暴言が比較的多かったりと民度は高くはないです。
・BF4はBFシリーズお馴染みの初期武器最強(突出した強さは無いが初心者からベテランまで使え、どの距離でも戦闘しやすい安定した性能)でプレイ時間の差による武器性能の優劣はないです。

個人的にはBF4の方がオススメですね。