コピペってどういったものですか?
裏技とかにどっかのHPから情報をコピーして貼り付けしたことですよね。
じゃぁ、コピーをせずそのHPの情報をみながら
自分で文章作って載せることはコピペといいますか?
すみません文法へんかもしれません
とりあえずコピペとはどんなものか・・・
ユーザー評価
92.5
レビュー総数 2497件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2005年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4976219654364 |
スーパーDX
2006年07月27日 19:52:57投稿
最後のほうに詫びをいれましょう(コピペすいませんや○○さんすいませんなど・・)
曼珠沙華
2006年07月27日 20:22:23投稿
怒られますよ
ボサノバ
2006年07月28日 00:45:50投稿
文をドラックし、右クリックで「コピー」を選択、(これをコピーという)
もう一度右クリックして、今度は「貼り付け」を選択すれば(これをペーストという)
コピペ完了です。
なおすけ
2006年07月28日 09:42:11投稿
文字通り「コピー」して「ペースト」した場合でも、他の場所にある情報を見て、その内容を別の場所(たとえばワザップ!)に書き込んだにしても、それは「無断転載行為」になります。
市販されている攻略本などの内容を勝手にどこかのサイトで発表したとしたら、それは「著作権侵害」になります。
つまり、自分でゲームをプレイして、見つけ出したことならばいいのですが、どこかに書いてあることを読んで、勝手に投稿に利用したら、「やってはいけない行為」になるのです。
もちろん、相手に許可を受けてくれば問題ありません。
これとは、別に「引用」というものがあります。
どこかの情報を元にしながら、自分の発表したいことを書き込む場合ですね。
こういう時には、相手に引用の許可を受けてくるか、もしくは、どこに、だれが発表している内容であるのか、だれにでも簡単にわかるようにしておく必要があります。(アドレスを紹介しておくとかですね)
このへんの境目がむずかしい問題だったりしますので、投稿するのであれば、「自分で見つけたこと、確認したこと」以外は、書き込まないようにするのが基本です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。