ゲーム評価で貯めたら(1つのゲーム1回の評価につき1P) ポイント稼ぎなのでし ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ゲーム評価で貯めたら(1つのゲーム1回の評価につき1P)
ポイント稼ぎなのでしょうか?

そもそもポイント稼ぎとはどの様な事を意味するのですか?

回答(8)

本当はポイント稼ぎって言葉はないと思うんですが。
こうやって質問書き込んでもポイントは入ります。もちろん質問を立てるのもそうです。
本題と外れますが質問を立てることはなんら悪いことではありません。
ゲーム評価で稼ぐ・・・人もいないと思いますが

考えられることは1つはポイントに執着している場合。
ランキング気にしていて嫌がらせか屁理屈つけるだけで書いてる場合。
2つ目は同じタイトル、内容のコメントを連続で書く場合。
これは該当すると思います。
同じことを書くのは「無駄」な行為になるためです。

3つ目は当たり前のことを投稿する場合。
説明書に載ってること。普通に調べれてわかることがその例です。
ならないんでしょうか
ポイント稼ぎとは荒らしてPを稼ぐのと
既出している情報をまた違う人が書くというのもあります
いや、荒らしはポイント目当てでやることはほとんどありません。
あれは見てほしいからやっているんですよ。
そうだとわかっててポイント稼ぎって書くやつもいますし・・・
荒らしからすればポイント稼ぎの荒らし以外には何事でもありません。
無視&通報が普通ですが、それがわからないユーザーが多すぎるのです。
こちらにも書いてあるので見てください。
/question/232794.jsp?p=1
基本的に、規約や一般的なマナーなどに反していなければポイント稼ぎにはならないかと。
「ゲーム評価」でのポイント稼ぎといったら、評価した後、「評価する」を連打してかなりの点数を手に入れた人が居ました。(実話)
今はできません。
人の見る目によってそれは変わってくるんでしょうね…。
まあポイント稼ぎとはいわないと思います・・・。