ゲームの初期またはゲーム途中で雑草だらけになった時に
?@スタートから電話で日付け設定にて2000年にし有り金全てを貯金してセーブ
?A再びスタートから電話で日付け設定にて2099年にして貯金を下ろし草を全て取る(植木や苗花などの+α)
?Bそれからセーブして少しずつ過去にもどしつつイベントをしていきレアアイテムをゲットする。
?C最終的に現在と同じ日時に(本日ならば2006年3月11日に・・)してゲームを進めて行く
↑
こうすれば雑草を全て抜き取るという作業を1回で済ませられ、
高額ゲット&レアアイテムをゲットと言う結構おいしい裏技になると言うことでしょうか・・?
?@スタートから電話で日付け設定にて2000年にし有り金全てを貯金してセーブ
?A再びスタートから電話で日付け設定にて2099年にして貯金を下ろし草を全て取る(植木や苗花などの+α)
?Bそれからセーブして少しずつ過去にもどしつつイベントをしていきレアアイテムをゲットする。
?C最終的に現在と同じ日時に(本日ならば2006年3月11日に・・)してゲームを進めて行く
↑
こうすれば雑草を全て抜き取るという作業を1回で済ませられ、
高額ゲット&レアアイテムをゲットと言う結構おいしい裏技になると言うことでしょうか・・?
なおすけ
2006年03月14日 09:37:51投稿
(未来に進めるのではなく、過去にもどるのであれば、雑草の心配がありません)
ただ、何日かにわたるイベントというものもあります。
それをやっていると、どうしても雑草がはえますね。
それに、今回のゲームでは、いつ「イベント」が発生するのか、きちんとした月日をおさえることがわりとむずかしかったりします。効率よくするためには、攻略本の類と万年カレンダーが必要になるかもしれません。
(+、e+の時のように、現実の世界でもおなじみになっているイベントの日にすれば村長さんから必ずレア・アイテムがもらえるという旨みが、おいでよ・・・には、あまりありません)
また、時間をもどしていると化石を集めることができません。
博物館の展示品を完成できませんね。(博物館の模型があとまわしになるでしょう)
また、はにわの発掘もできなくなると思います。
セイイチさんに赤カブを食べさせることでスタートする「物々交換」も、スタート時点で問題がありそうです。
住人のどうぶつさんと仲良しになって「写真」をもらうという作業も、時間を飛ばしまくっているとどうなるのか、疑問が残ります。
タヌキチさん、フータさんたちのぐち話など、何回かにわたる会話イベントを全部聞くためには、時間をもどすプレイ方法は役にたたないだろうと思います。
いろんな季節のイベントに満足したら・・やはり、普通のプレイになりそうです。
隣のバイト君
2006年03月13日 00:18:59投稿
僕的には、普通にやっていったほうがいいと思いますが・・・・
迄の小路
2006年03月13日 14:30:24投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。