ユーザー評価
90.6
レビュー総数 43件68
アクション | シューティング | その他 | PS3
解決済み
回答数:3
0jb81h0wqts 2014年11月05日 20:16:32投稿
ゲスト 2014年11月05日 20:51:10投稿
ゲスト 2014年11月05日 22:09:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
とらポン 2009年03月22日 03:53:42投稿
回答数:2
ZRX1200 2009年03月10日 18:04:59投稿
Reiko 2008年09月04日 12:38:49投稿
irohan 2013年5月31日
6256 View!
JoKeR 2013年5月31日
4946 View!
戦争オタク 2013年5月31日
6065 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年11月05日 20:51:10投稿
をやった事がありますが、個人的に
BFBC2>BF3>BF4>Cod:MW2でしたね。
分隊プレイしたいならBFシリーズ
個人プレイしたいならCoDシリーズ
かと思います。
今のCoD最新作がどんな物かわかりませんが、
MW2に関しては、完全に個人プレイでした。
なぜなら、実際にチームマッチ?でメールで後ろついてくんなksと言われた事があります。
BFシリーズでは、逆についてきてほしいですね。
弾薬パック・応急処置・偵察機設置・バックアップなどで仲間が必要です。
ゲスト 2014年11月05日 22:09:59投稿
BFは、ネットによるチームプレイが基本でメインです。
一応ストーリーモード(キャンペーンと言います)はありますが…ハッキリ言って微妙です(^_^;)
やって後悔するようなクソではありませんが…夢中になるほど楽しいわけでもありません。
ただ、対人メインのネット対戦は無限にできると言っていいくらいハマればハマっちゃいます。
当然相手が人間なのでこちらの行動もワンパターンで勝てるはずもなく、かつユーザーが無数にいますからね。
基本はチームと役職が重要で、例えば「衛生兵プレイ」ってこともできます。医療器具持って戦場走り回って医療キット投げ心臓マッサージで蘇生(あくまでゲームですので、ヘッドショットで死んでも蘇生されます(笑))ということも可能ですね。
そうした兵科ごとの特色や戦闘機に戦車などに乗って戦うなど、色々なことができるのがBFの魅力です。
対して、CODは基本的にキャンペーンモードがメインと言われています。映画的演出が上手く迫力があり、プレイしていて楽しめるかと思われます。
こちらもオンライン対戦は可能ですが…BFほど色々あるわけじゃなく、純粋な撃ち合いが基本となっちゃうので、腕の差が如実に出てしまいますね。BFも当然腕の差は出ちゃいますが…医療など他分野なら活躍できなくもないBFに対しCODは撃ち合いが駄目だとすべて駄目なので、シビアっちゃシビアです。
ですので後は、アナタにどちらが合うか、ですね。
アナタに合うものを選ぶのが正解だと思います。私が薦めても、それは私の価値観ですので。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。