ユーザー評価
92.5
レビュー総数 2497件2607
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:5
金時 2006年11月11日 11:20:54投稿
Sey-Rey 2006年11月11日 11:32:55投稿
烈風の騎士 2006年11月11日 11:35:16投稿
遊里 2006年11月11日 16:50:40投稿
マイケルジョニー 2006年11月11日 20:08:25投稿
焼肉さん 2006年11月12日 10:28:07投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
ヤップ 2005年12月26日 16:08:48投稿
回答数:4
ブンブン丸 2005年12月16日 22:18:39投稿
回答数:2
つかくん 2006年01月06日 23:07:18投稿
白銀の流離 2013年5月31日
1602 View!
モンハンマスター 2013年5月31日
1150 View!
メラルー 2013年5月31日
16804 View!
スポンサーリンク
Sey-Rey
2006年11月11日 11:32:55投稿
足の間に入って攻撃をすると、ほとんどの攻撃は回避できます。
(毒液、咬みつき、尻尾回転)
様子を見ながら攻撃していきましょう。
もちろん、閃光はガード。間に合わない、と思ったら、これも足の間に入ると被害を少なく抑えられます。
死んだふりは、慣れないうちは手を出さずに、その間に回復などこちらの体勢を整えておきます。
もし属性武器を用意できるのでしたら、火属性が有効です。
烈風の騎士
2006年11月11日 11:35:16投稿
閃光はガード、トサカ破壊でOKと思います。
遊里
2006年11月11日 16:50:40投稿
武器は何でしょうか?一応ガンナーと剣士の攻略をば。
(ランス、ハンマーは知りません)
剣士は炎属性の剣で、出来れば大剣。尻尾届きませんから。
尻尾狙ってください。的が小さいので、其処は実力で。
閃光打ってきますが、回避方法は3つ。カチカチ鳴らしたら尻尾攻撃
此れは確実ではないですが、ひるんで中断できます。
もう一つはガンナーも共通ですが、武器を即座にしまって、ダッシュしながら転んでください。タイミングは二回目のカチカチと同時がベストです。
最後はガード。一番楽です。此れがいいかも…
頭破壊できればいいですが、出来ない場合は此れで回避してください。後は尻尾なり頭なり、切っていれば勝てます。
毒が怖い場合は、タロスシリーズで毒無効すれば、解毒薬飲む手間が省けますが…防御弱いんで、難儀かも。
此れで勝てなかったら、慣れるしかないです。
ガンナーは、大分打てるボウガン少ないですが、火炎弾打ち込んでいればいいです。遠距離から身体なりどこでも打ってれば死にます。
あと、通常弾と貫通弾打ってください。何でも避けてれば死ぬ事はまず無いです。
ではでは、頑張ってください。
マイケルジョニー
2006年11月11日 20:08:25投稿
あとゲリョスの下にいって足とか腹を攻撃すればいいと思います!
焼肉さん
2006年11月12日 10:28:07投稿
出来るなら片手・ランス・大剣のどれかで閃光をガードできたほうが良い。
緊急回避で閃光は無効可能。
ただ、初心者ではタイミングがつかめずに毒になる可能性が高い。
毒対策に解毒薬・解毒草。出来るなら解毒薬のほうが良い。
しにまねをした時には無理に攻撃せずに遠くからペイントボールを投げる。
動かないし、的もでかいので難なく当てられるはず。
近くにいるブルファンゴに注意。
先に狩って置いた方が戦いやすい。
と言うか狩らないと恐らく死亡する。
ゲリョスの毒でブルファンゴが毒になるのを期待するのもいいが、体力が多いわけではないから自分で狩ったほうが時間短縮にもなる。
基本的に注意するのはないが、飛行するのでエリアが分かるようにペイントをつけておく。
スキルは自動マーキングか毒無効がいいと思う。
毒無効はなくても可能だが自動マーキングはあって損はない。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。