ユーザー評価
87.3
レビュー総数 1件6
RPG | PSV
解決済み
回答数:3
okko0io03ek 2015年03月23日 00:09:17投稿
ゲスト 2015年03月24日 14:55:12投稿
ゲスト 2015年03月31日 18:18:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:7
ゲスト 2014年10月27日 02:26:35投稿
回答数:2
ゲスト 2015年01月13日 04:46:34投稿
回答数:0
Wbb0YrXy 2015年09月23日 20:50:35投稿
Bigクリボー 2013年5月31日
29486 View!
maimaimiii 2013年5月31日
13669 View!
8946 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年03月24日 14:55:12投稿
面白くないと思う人は面白くない
お前が面白いと思うかは知らん
ゲスト 2015年03月31日 18:18:46投稿
面白みについてですが、RPG好きにはたまりません!
TGS2014に出展されていた「ケイオスリングスIII」にはセーブデータが2つあり、1つは完全に初期状態のもの、もうひとつはある程度レベルが上がっていて、所持品も潤沢ないわゆる「強いセーブデータ」です。初期状態のデータではゲームの導入部分を楽しみ、強いデータでは迫力満点のバトルなどを楽しめるようになっているというわけです。今はないから参考にはならないと思います。
本作のゲームモードは、マップを移動して敵と戦ってストーリーを進めていく「シナリオモード」と、戦闘のみを行ってカードやアイテムを集める「バトルモード」の2つです。この2つはプレイ中であってもテレビのチャンネルをザッピング(テレビ視聴において、リモコンでチャンネルを頻繁に切り替えながら視聴)するように切り替えることができます。
たとえば会社や学校帰りの電車の中でバトルモードをプレイして、家についたら戦闘中でもシナリオモードに切り替えて十分にストーリーを楽しむといった遊びかたができます。
操作はもちろんPS Vitaに搭載されているスティックやボタン、操作キーで行えますが、タッチパネルにも対応しているので、コマンドをスティックなどで移動しなくてもタッチ一発で選択できるのは非常に遊びやすく感じました。本記事のプレイ動画でもボタンとタッチを併用しているスムーズな操作を確認できるはずです。
また、なによりも滑らかなグラフィックには驚かされました。バトルシーンやマップの移動シーンなどをご覧いただければ「普通にHDゲーム機のRPG」と感じてもらえると思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。