グリッチという単語をよく耳にするのですが、どういったものなのでしょうか? チー ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

グリッチという単語をよく耳にするのですが、どういったものなのでしょうか?
チートとは別なのですか?

回答(2)

ベストアンサー
返答ありがとうございますm(_ _)m
改造などは一切必要がありません
それと一応裏技の部類だと思います
ゲームそのものにあるバグを利用しているものなので
ただ通報する時はそれにあった選択肢が無いためチート行為での通報で大丈夫というものです

それとセレリウムの件では
恐らくカスタムマッチでの経験値取得グリッチ使用者か
ゲームによる表示バグ
後は談合やハッキングやチート行為によるもののどれかでしょう
詳しく教えていただきありがとうございました。
グリッチとはゲーム内のバグを自分が有利になるよう利用することです
例えば、ゾンビをはめたり
裏世界に行って一方的にキルするなど
グリッチは違反行為でありやると垢BANされたりします
逆に通報するときはチート行為での通報で良いそうです
すみません返答遅れました。
つまりこれは、裏ワザ系統ではなくてチートみたいなものなのですね!
ということはPS3かなにかを改造してるってことですか?

あとたまにセレリウムストリークが6000回とかの人がいるのですがこれもその類ですか?