次回の四像でヒヒイロ補充との通達が公式から出たので次の十天を誰にするかという所で考えているのですが。
先に選択肢をまとめると
●育成度が高い属性
(戦力目安)
※ジョブはウォーロックで固定。
※HPは100固定、+値無し、
>風→有利68万8千/通常→53万8千
M×アナト(背水編成)
>闇→有利82万4千/通常→67万
M orバハ×M or バハ(背水編成)
●今後育成に力を入れる
・水【M短剣×3.フェン弓×4、玄武拳×1、バハ1】予定
マキュラ ×ヴァルナ(予定)
現在このような状態です。
"十天取得履歴は、ソーン、サラーサ、シエテ、エッセルを取得完了していて。
選択肢としては[カトル][シス][ニオ]と考えています。"
近頃、闇メインとして遊んでいるのにシスがいないのはいい加減どうなのだろうか。
と思い色々Twitterなどでも軽く見てみましたが軽く触れた程度のことしか書かれておらずそれらを見て「よし、取ろう」とはさすがにならなくて今に至ります。
そこで、仮に次の十天でシスをとるとした場合
六崩拳の属性についても助言いただけたら嬉しいのです(できればシスを使ってらっしゃる方の意見等ありましたら非常に助かります)
闇四天がある中でわざわざ六崩拳・黒天を使うメリット(ロマンや遊びの枠かもしれない)
セレ拳は集めていますが銃コスモスを持っているので拳コスモスを取るつもりは無し。
シス自体に六崩拳の奥義効果を付けるためだけに装備するのか?/カウンターのダメージなどでMVPなどが奪いやすくなるのか。
使い勝手、こんなマルチバトルには編成しにくい、むしろHLに参戦するだけなら(デバフ等の役割ではなく)
いつもスタメンなど。
などなど多数書いてしまい見にくいかと思いますが
どうか、よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年11月28日 00:22:02投稿
周囲にシス取得者が多いので色々と聞いた情報をお伝えします。
私含め全員がマグナ4凸完成~爪染めやオルタナ導入済み程度のプレイヤーなので、何かの参考になれば幸いです。
まずシスはアポロン・アポロンHL以外ではあまり使われないようです。
全体攻撃が頻繁に飛んできたり、手数の多い複数敵戦ではどうしてもアビポチの割に手が止まるのがネックになるようです。
とはいえシュヴァHLや対複数敵では使いづらいというだけで、つよばはのように被弾が少ないマルチでは活躍するようですね。
HLで波に乗った時に火力は凄まじいです。
六崩拳についてはかなりガチ編成になるようです。
背水のキープがしやすく、オーガ自身のDA率が60%と四天奥義がかかった他ジョブをも素で大きく凌ぐ速度を持ち、シスもまたDA以上確定であるために四天がないデメリットが薄くなっているのでしょう。
さらに他のジョブではどうしても手が出せないはずの相手ターンにもう一回殴れるというのは、純粋な時間効率もゲージ効率もよいです。
セレ爪を多く導入しているのなら得意武器補正とゼニス4つぶんがそれら全てに乗るというのも大きいですね。
アポロンの瀕死時のように手数が多い敵に対しては一字構えを使えば150万程度のカウンターダメージを見込めるのも強みです。
グランデ戦でも奥義とカウンター2が活躍しているようです。
私は土で六崩拳を使っていますが、四天に勝るとも劣らない速さを感じますね。
(リヴァHL本体が中盤以降は確定TAだというのもあります)
シュヴァHL、グランデや野良HLのMVP強奪力はかなり高いと見ていいでしょう。
それらでシスと一緒に使えるかは微妙ですが……。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。