最近、グラブルを始めたのですが、ストーリーで気になるところがあります。
今、ガロンゾが終わったところです。
ミスラの力のせい で、ノアとの約束の、ノアと一緒じゃないとグランサイファーは飛ばない事は分かったのですが、実際、ポート・ブリーズ群島からノア抜きで飛んできたじゃないですか。ミスラの力は他の島までは影響しないのですか?
ポート・ブリーズ群島でラカムがグランサイファーを直して飛ばそうとしたけど落ちてしまった?のくだりはミスラの影響だったのか!なんて、一瞬思ったのですが、それも関係ありませんか?
また、最近やってるイベントのリペイントザメモリーでは、ラカムがグランサイファーがポート・ブリーズから飛び立てないのはノアがいないからだと気づいて、島々を探して?の夢の中の話がありますが、これも考慮すると、ミスラの力はポート・ブリーズまでおよんでいることになり、矛盾が発生します。。。
イベントの話はパラレルだとしても、メインクエストでのミスラの力の影響範囲はどうなっていますか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年06月10日 05:32:16投稿
考察してみましたが、最も落ち着く結論は「ミスラの力が及ぶ範囲は、遠くても同じ島内のみ。イベントクエストはもしもミスラの力が全域に渡ってラカムを縛った場合の最悪のパターンを描いたifの話」です。
■ミスラが契約を感知する範囲は島内限定
ミスラの力により契約が絶対遵守させられるのは、メインクエストを見る限りガロンゾ島内のみのようです。
現に外の島の住人は驚いていますし、ガロンゾ特有の文化であるように描かれています。
よって少なくとも「ミスラによって契約開始を感知される範囲」は遠くても同じ島内限定です。
メインクエ終盤やあるキャラの最終上限解放でも、ミスラの力を利用するためにすぐそばに移動したり、わざわざコピーを呼び出したりしていることからも、あまり契約感知距離は長くないことが伺えます。
■ミスラが契約を守らせる範囲は基本的に島内まで
次に契約を遵守させるフィールドですが、これも島内限定と見ていいでしょう。
そうでなければ、メインクエストでラカムがグランサイファーを全く飛ばせないことになるためです。
ノアの「今はグランサイファーはガロンゾ島から出ることはできない」という発言にしても、素直に介錯するなら「ミスラの射程圏内に入ってしまったので約束を果たさない限りは島=射程圏内から脱出できない」というニュアンスに聞こえます。
よって「ミスラの力の範囲は基本的に島内まで」と考えます。
■契約絶対遵守とまではいかないが、島外まで力は及んでいる?
ただ、この遵守範囲についてはまだ考察の余地がありますね。
島外であれば全く及ばない、というわけではないように思えます。
ラカムが初飛行で墜落した原因は明らかになっていませんが、これが「初飛行時にはノアを乗せてやる」という契約に違反したためにミスラの力で墜落した……と考えると面白い点が見えます。
それは、ミスラの力が十全にはたらいている場合は、「そもそも飛び立てないはずである」点です。
ラカムは「飛び立った後に真っ逆さまに墜落した」と語っていますので、ミスラの縛りではないか、中途半端に力がはたらいたと考えられます。
つまり、ミスラと遠く離れると力が弱まる(届かないわけではない)、と考えるとしっくり来るのではないでしょうか。
ラカムの初飛行時の約束違反に対し、絶対遵守レベルの力は及ばなかったにしろ飛行を阻止したが、対ティアマト戦時はもう初飛行時ではなくなってしまったこともあって、遠く離れたミスラの力では止められなくなったとも考えられます。
(ガロンゾ島内ならば初飛行時ではないということを差し引いても縛れるのでしょう。そもそも本当に飛べないかどうかはメインクエ内では明らかになっていませんので、1から10までノアのエゴであるという可能性もありますが)
あるキャラの上限解放エピソードでも島を遠く離れることを前提とした契約を結んでいますし、これも島外であっても僅かながらミスラの力を借りることができるという前提の行動であるように思えます。
もしこれが島内限定の力であれば、そんな契約は無意味ですからね。
fcIuoDLf 2016年06月10日 05:32:16投稿
やっぱり、よくよく考えると設定がどうなってるのか不思議ですよね。
ありがとうございました!!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。