グランブルーファンタジーで、あなたは何のために強くなりましたか? 今のイベントの ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

グランブルーファンタジーで、あなたは何のために強くなりましたか? 今のイベントのサクラ大戦で、EX170回戦ってSSRドロップが全然出ません。ドロップ無しでは上限解放出来ないのに。
強くなれば、イベントを楽に早く終われるようになると信じてた。アイテムドロップしない敵をひたすら倒すとか、アホらしくなってきました。これからどれだけ強くなってもドロップ率が極端に低かったら意味が無い。

皆は一体何のために強くなるの?
今のイベントを俺以上に頑張ってる人のモチベーションはどこから来るの?

回答(4)

団イベでガンガン走りたい。マグナを軽々狩りまくりたい。ハイレベルマルチでMVP取りたい。

色々とモチベーションはありました。

勿論、あまりにもドロップが酷いと凹みますね。

でも、ならばそのドロップ率を上げるために戦力アップをはかる。

グラブルにはオリバー、ウサギ、そしてトレハン神のエッセルと、ドロップ率を上げることができる要素が存在しています。

これをパーティーに組み込んでマニアックを狩れるようになればドロップするかもしれないですよ。

既にやっていたらご愁傷様としか言えないです。
unk逃すとしばらくは手に入らないから走ってますね。

自分も初ドロは闇EX神威200体以上倒したあとでした。
今は500体以上狩ってますが未だに3凸2本すらできていないというツラさ…。
そしてドロップがいい人は150体ほどで3凸3本の人もいます。
差がありすぎてどうせ無駄ですが運営に文句言ってます。

大体交換をなくすことが間違ってますね。このゴミ運営、ドロップ差で上限解放できない人もいるからってダマスカス出してたのに、結局ダマスカスなんて重課金者しか満足に手に入らないし。
ドロップ差とか言うなら必要素材多くてもいいから交換できるようにしろって話ですよ。
アンノウン攻刃を3凸させる意味は
「戦力を上げる意味で重要」というよりかは
「コラボ期間内じゃないと3凸できない」というのが
一番の問題点。
しかし、コラボイベントの回数が多くなり
その都度アンノウン攻刃が実装されるようになってからは
「3凸できないならあきらめても良い」という考え方もでてきました。

その一番の理由は実装されるアンノウン攻刃が
過去のコラボイベントのモノよりも強い(上位互換である)場合が
ほとんどであるからです。
そのため、該当する属性のアンノウン攻刃を持っているプレイヤーも
「戦力増強」の意味でアンノウン攻刃を手に入れるために
クエストを回すようになりました。

これを逆に考えると
今回のイベントで武器の3凸ができないのであれば
今後のコラボイベントで同じ属性のアンノウン攻刃が出てくるのを
待った方がいいということです。
どうせ、上位互換のアンノウン攻刃が実装されるのだから
コラボイベントごとにクエストを回すよりも
プレイヤー自身に余裕(手持ちの半汁やプレイ時間)を持たせて
別の機会で武器の3凸を狙った方がいいという考え方です。

アンノウン攻刃は編成に2?3本は必要だというのが
グラブルのセオリーになりつつありますが、
これは、通常攻刃、方陣攻刃といった他の武器も
きちんと強化した上で初めて成り立つものです。

そのため、プレイヤーによって
「アンノウン攻刃を手に入れるモチベ」に差が生じます。
通常攻刃、方陣攻刃がある程度完成しているプレイヤーからすれば
アンノウン攻刃を手に入れることが
戦力を増強する最善の手段となります。
なので、ドロップが渋かろうとなんだろうと
可能な限り武器を手に入れようと躍起になります。
そこまで至っていないのであれば
先の話を含めて、3凸を狙いに行く必要はほとんどないと
自分は思います。その労力を方陣攻刃を手に入れるための
マグナ自発・救援につぎ込んだ方がいいと思います。
(現在、半額期間なのだからなおさら)

周りがどのようにモチベを維持しているかよりも
自分が今後どのようにモチベを維持していくかが重要だと思います。
グラブル自体、マグナのソロ討伐ができる戦力があれば
十分イベントも楽しめます。
そこに至るまでは、武器の3凸自体は必ずしも必須ではありません。
むしろ武器のスキルレベルを上げることが重要となります。

仮にマグナソロのできる戦力を持てたとして
その後どうするかはプレイヤー次第です。
プレイする頻度を落として、別のことをするのもいいし
マグナHLなど更なるコンテンツをプレイするために
戦力を増強するのもいいでしょう。
それを決めることはあなた自身です。
周りのプレイヤーの考えに耳を傾けるだけでは
今回のような後悔をただ繰り返すだけだと思います。
モチベとか落ちないとかじゃなくて脳死してクリックしてるだけ。
強くなるのを目指してるんじゃなくて1凸や2凸という気持ち悪い中途半端なのが嫌で綺麗な状態にしたいとか思いつつやり続けてたら綺麗になっていくので続ける。という、異常な現状。