コースはマッターホルンのローテンボーデンです!
今まで、四駆でタイムを競っていましたがFRの車だとどうなのか?っと思いFRの車でいいやつを探していました。
そして、いつも一緒にGT6をやっている友人が頭文字DのAE86が好きなので、AE86はFRなのでちょうどいいと思いAE86にしました
なので、AE86のグリップ走行で最強のセッティングを教えてください!
色々と話が飛んだり長々となってしまいすいません…
どうかお願いします!
あと、頭文字Dで出てくる車の中で四駆以外でグリップ走行に的しているという車があれば気軽に教えてください
出来ればグリップ走行のセッティングも教えてください
↑この質問だけでも回答を待っています
気軽に回答して下さい
この2つの質問をどうかよろしくお願いいたします!
本当に長々と書いてしまいすいませんでした…
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年08月31日 23:11:25投稿
スプリングレート:前を少し硬めにする。ダンパーのことも考慮すること。強すぎるとダンパーが抑えられなくなり挙動が乱れる。
ダンパー:伸び、縮みともに後を強めにする。伸びのほうを強くしないと片輪走行する恐れがある。
スタビライザー:前を少し硬めにする。最後の味付けのようなものなのでそのままでもかまわない。
ネガティブキャンバー角、トー角:特にいじらないでOK。
まあ、こんな感じですかね。あと、私が苦戦したところですが、もしリアが滑るようでしたら以下の原因があります。
・LSDの効きが強すぎる。
・リアのサスが柔らかすぎる。
対策としてLSDの効きを弱くする、リアのほうを硬めにするといった対策があります。
最後にグリップ走行に適しているというわけではありませんが、FDは安定性が高く、どこからでも加速するので初心者にはお勧めの車です。
y9Gskhgd 2015年08月31日 23:11:25投稿
とても嬉しいです!
他の人は、自分で作れとか人それぞれのセッティングがあるとか言っていて「そんなこと書くなら回答するな??」って思ってましたが、あなたはしっかりとしたアドバイスをしてくれましてとても嬉しいです??なのでベストアンサーにさせていただきます??
他の人も見習って欲しいです!
ゲスト 2015年08月25日 01:53:26投稿
セッティングはありませんよ
ドライバーの癖などによってセッティングは代わりますし
ゲスト 2015年08月31日 23:11:25投稿
他の人のセッティングから変えるのと、ノーマルから変えるのと労力似たようなものですし。
ゲスト 2015年08月31日 23:11:25投稿
それに下の回答者さんがyoutubeで研究してみろと仰ってましたが、見てもないでこっちにいきなり質問なんて、そんな軽率なあなたにセッティング教えるなんてあると思いますか?せめて努力してから質問して下さい。
ゲスト 2015年08月31日 23:11:25投稿
車高はコースに合わせフロント>リア(下げ過ぎNG)、他は車種問わず、サス前後最低、ダンパー全て1、スタビが前後7で、アライメント関係は全て0。
ブレーキはABSオフで走ってみて、フルブレーキした時にロックするギリギリの値。
LSDはイニシャル5 加速60 減速5です。
現在はサスの値とLSDは変わっているかと思います。
因みにこのセッティングでは、私は全く走れませんw
荷重移動が相当に上手ければ速いのではないでしょうか?
他の方もいう通り、最強・最速のセッティングなどありませんよ。
自分が乗りやすく、アクセルを踏んでいる時間を少しでも確保できるセッティングが速いです。
ゲスト 2015年08月31日 23:11:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。