グランツーリスモ6でFFのセッティングをやってるのですがどうしてもトランスミッシ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

グランツーリスモ6でFFのセッティングをやってるのですがどうしてもトランスミッションのセッティングが出来ません、コースは筑波でクロスレシオにしたいのです。
わかるかたよろしくお願いし ます。

回答(2)

自己解決しました
まず、トランスミッションの図の見方から。
縦軸が回転数、横軸は許容速度になります。
なので、線同士の間隔を狭め、線の縦の長さを短くすると、クロスとなり、回転数の落ち込みが少なくなります。

やり方としては、まず最高速自動設定を決める。300キロ目標であれば、320くらいに設定。

6速を1速側へ限界まで寄せる。
同じ様に5速も限界まで寄せる。
4速を、4,5,6速の線の下部が同じ位置になるまで動かす。(回転数を合わせる)
2速を6速側限界まで寄せる。
必要なら、1速も限界まで寄せる。

うまく伝わっていれば(笑)3?6速までのシフトアップ後の回転数が揃っているハズです。
しかし、このままだと1速がワイド過ぎ、スタートが遅いので、1速をクロス側に振る。
すると、2速の回転数の落ち込みが大きくなるので、2,3速の兼ね合いをみながら、適度に2速をクロスさせることがオススメです。

この状態で、パワーチューンを組み、エンジン特性を高回転型にシフトしてあげれば、馬力の出がいいので加速力が上がります。
試してみました、すごく加速がよくなってタイムも上がりましたw
ありがとうごさいました。
フルカスタマイズトランスミッションを買ってください