グランツーリスモ6 セッティング効果の反映について質問です 車高の説明文で「一 ...

- c0h_4n2ki4_f4024
- 2014-07-15 18:46 投稿
- 回答数:7
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
グランツーリスモ6
セッティング効果の反映について質問です
車高の説明文で「一般的にフロントを下げるとオーバーステア傾向に、上げるとアンダーステア傾向になる」と書いてあるので、そ れに合わしてみると、セッティング効果が反映されません。むしろ逆の効果が出ます
1.09のアップデートで「物理シミュレーションモデルの更新」があったので、車高以外は反映されてるのてすが、車高だけは反映されてません
このバグはポリフォニーは気付いてるのでしょうか?
説明文で書いているなら、気付いてないと思うのです
ちなみに、このセッティングはスプリングレートなどの数値は全て統一してます
セッティング効果の反映について質問です
車高の説明文で「一般的にフロントを下げるとオーバーステア傾向に、上げるとアンダーステア傾向になる」と書いてあるので、そ れに合わしてみると、セッティング効果が反映されません。むしろ逆の効果が出ます
1.09のアップデートで「物理シミュレーションモデルの更新」があったので、車高以外は反映されてるのてすが、車高だけは反映されてません
このバグはポリフォニーは気付いてるのでしょうか?
説明文で書いているなら、気付いてないと思うのです
ちなみに、このセッティングはスプリングレートなどの数値は全て統一してます