グランツーリスモ6のオープンロビーでなかなか勝てません 特にスピードが遅い。 セ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

グランツーリスモ6のオープンロビーでなかなか勝てません
特にスピードが遅い。
セッティングが間違っていない気がするのに・・・

回答(4)

どこのコースでどんなレーシングレギュレーションでどの車を使っての話なのか分からないので答えようが無いですよ
ルームのレギュに合うチューニング・セッティングをしても勝てなければ、あとは腕の差としか・・・。
直線でも大きく離されるようなら、車種とチューン内容が問題のような気がします。
レギュレーション次第で速い車種やチューンも変わります。
毎回同じ部屋で走っているならその部屋で速い人が使っている車種を使ってみる、PP制限等がある場合はそのPPで速い車を検索で調べてみると良いかもしれません。
PP制限等、そのレギュレーション毎に有利な車種というものは、やはり存在します。
そして、その車種毎に、車重に対しどのくらいの馬力を設定するかによっても、加速、最高速共に変動します。
必ずしもパワーウエイトレシオが優れているからといって、速い訳ではありません。
セッティングする時に、その見極めもかなり重要になってきます。

私は主にPP500で遊んでいますが、車重をできるだけ900kgに近づけ、エンジン特性、パワーバンドと相談しながらパワーチューン、ギア比を設定しています。

車種と、そのセッティングさえ合っていれば、どの車でもある程度速く走れます。
あとは腕です(笑)