解決済み
回答数:2
hayaton34 2011年01月01日 17:19:58投稿
レーシング テレビゲーム全般
伝説の阪神高速覇者 2011年01月01日 23:50:02投稿
hayaton34 2011年01月02日 03:31:57投稿
座田峰太 2011年01月01日 17:51:14投稿
hayaton34 2011年01月01日 18:46:43投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
若山龍 2009年11月13日 00:13:44投稿
回答数:3
1281997 2009年10月03日 23:10:14投稿
回答数:0
ぬぬぬぬぬぬ 2009年05月08日 13:18:14投稿
スポンサーリンク
伝説の阪神高速覇者
2011年01月01日 23:50:02投稿
意見を踏まえながら
話をしますが、
リアルに勝ちを狙いにいくなら
邪道ですが、SUPER GTの
XANAVI GT-Rを購入して
フルチューンさせましょう
余裕でル・マンも
相手できますよ。
上記と比べての
資金面での安さなら
コルベットZR1 RMが1番速いです。
ル・マン車両は
軽量かつ超高出力なので、
TCSがないと
アクセル全開にすると
空回りします。
かと言ってTCSをつけたら
スタートダッシュが鈍くなる…
しかしコルベットなら
それなりに車重もありますから
TCS付けてても
素早くスムーズに加速します。
コーナリングの切り返しも
クイックです。
個人的には
コルベットZR1 RMで
グランツーリスモオールスターズに
臨むのが良いと思います
hayaton34
2011年01月02日 03:31:57投稿
座田峰太
2011年01月01日 17:51:14投稿
市販車ベースではこのレースはもとより、この先の多くのレースも厳しくなると思いますよ?
レースカーと市販車との決定的な違いは、パワーよりむしろ重量と空力(ダウンフォース)にあると思います。
この2点は走る、曲がる、止まる、とにかく最高速以外の全ての性能に直接関わってきますから。
ですから特別なこだわりが無い限り、レースカーに乗り換える事をオススメします。
hayaton34
2011年01月01日 18:46:43投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。