あなたのgtaオンラインへのアクセスが禁止されていますってでてきました!
調べたところ、永久バンのようですね!
でも疑問がわきます。自分は少し暴言を言ってしまいますが、フレンドにしか聞こえないようにしてます。なので他の人に迷惑かけていません。殺された時、一定時間あいてに聞こえますが、そこでも悪口は言わないようにしていました。グリッチは相当前にやりましたが、それほどってほどはやっていませんし、自分の友達の方がよっぽどやっているのにバンに至っていません。それに前にグリッチで貯めた金とか車は没収とか対処してましたよね?それで自分は警告も没収も何もされて無いのに、今回ので一発で永久バンですか?ちょっとキツイな〜ww
あと、前の日戦車で暴れてしまったけど負け犬になるほどやっていません。負け犬になったこともありません。暇なんで、人を倒したりも結構しましたが、フレンドだって同様に倒してました。
こうなった以上はもうしょうがないと思いますが、ちょっと納得いきませんね!
ゲームを作った側に反論する気もないです。
そこまでしてゲームをしたくないので、、、
長ったらしい文につきあってくれてありがとうございます。
結構自分は何が悪かったのでしょうか?
そしてこれは本当に永久バンなのでしょうか?
グラセフに詳しい方回答よろしくお願い申し上げます。
変な回答は避けていただきたいてす。m(_ _)m
ゲスト 2014年07月24日 00:24:12投稿
無意識に軽い暴言を吐いたり、暴言でなくても 邪魔な態度として通報される可能性があります。
除外投票、グリッチの使用、暴言(これに関してはグレー?)、暴れて通報された。
これらがつもりに積もるとBANを食らうのかも?
まだハッキリとした理由がわかってないのでなんともいえませんが、利用規約に違反しているでしょうし、悪くないと思ったところで仕方ないです。
これはあくまでも噂ですが、時間経過で解除されるなどは聞いたことがあります。
もちろん噂なので確実ではありません。
永久BANだと思ったほうがいいのではないでしょうか。
ゲスト 2014年07月27日 05:24:47投稿
そもそも、他プレイヤーからの通報が原因となるロックスター(以下R★)からの制裁措置の多くは3種類に選別されます。「チータープールへの期間隔離または隔離」、「負け犬セッションへの期間隔離または隔離」、「アカウントBAN(期間指定または永久追放」です。
何のグリッチをしたか推測できませんが、質問者様の文章から推測する限りアカウントのBANに当たるようです。グリッチは大分前に行ったとのことですが、実際のところグリッチを行った次期とそれに対しての制裁決定時期は関係ありません。従って、今年の始めにグリッチを行い、6、7月に制裁決定を通知されるプレイヤーもいます。しかしグリッチの全てが処罰の原因となる訳ではありません。ソーシャルクラブ(登録している場合)などや運営側に記録として残る行為、野良セッションなどで他プレイヤーから明らかにグリッチを確認され通報をされた場合は処罰の覚悟は必要でしょう。今年の春頃を境にR★もグリッチ使用者やチート使用者に対して、処罰に本腰を入れ始めました。おそらく「何で今になって」と困惑しているプレイヤーもいるかもしれません。
もし質問者様が期間指定のBANであるのなら、サインイン状態にてストーリーモード開始時(3キャラクターが建物内からの開始であるなら屋外に出て下さい)に画面左に「禁止指定の解除日○月○日」とログが出ます。もしログが表示されないようでしたら永久BANと解釈します。期間指定の場合、1度目は2週間前後、2度目は3週間前後のアクセス禁止となります。※例外あり。
制裁内容。何のグリッチを使用したかにもよりますが、資金の不正取得やRPの不正取得などは厳しく処罰されます。GTAマネーの没収(没収額はグリッチ行為の内容によるみたいです)、ランクの下方修正(RPの不正取得をしていなくとも)、車両の没収などです。
ゲスト 2014年07月27日 05:24:47投稿
反論も何もきちんと守らなかったアナタが悪いです。
他もやってるのに何で俺だけって典型的な言い訳ですね。
違反は違反です
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。