それも最初っからいけるのですか?
グラセフ5で車など改造したいのですが改造する店?みたいなところってあるていどミッションを進めなければならないのですか?
それも最初っからいけるのですか?
それも最初っからいけるのですか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | Rockstar Games |
---|---|
発売日 | 2013年10月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
JANコード | 4571304473334 |
他の機種 | Xbox 360版 PS4版 Xbox One版 ウィンドウズ版 STEAM版 |
ゲスト 2016年01月07日 20:35:02投稿
誰でもお手軽に、編成もパズルも楽でそこそこ強い、
というのであればシヴァドラになりますが…。
欠損事故が?なんて欠損しなければ良いだけのこと。
何が聞きたいのかイマイチわかりません。
そもそも編成難易度って言いますが、引きが良ければ揃う人は揃います。
コマが足りないから組めない…上手く回せない…のは貴方だけの問題。
どれが強い?と考えるのとは別のお話です。
@お犬様(アヌビス)こそ最強
単純火力での強さ比較になるとアヌビス最強が話の落とし所になります。
ただ最近のダンジョンは『?以上吸収』『?無効』が多く、
臨死亜ことリンシアなんかは『覚醒無効』など嫌がらせに暇がありません。
ダンジョンの敵にあわせて編成する
必要な部分を揃えて編成する
ということは今でも重要です。
(それでもリンシアのあの性能はねーが)
闘技場は多種多様な敵が出るのであくまで登竜門な立ち位置、
他のダンジョンはまたそれはそれで、
必要な物を考えて編成する必要があります。
@問題のラードラ
正直、1stラインナップで一番手軽なのが魅力のMPドラになっています。
闇カーリー2?3体いれて水木枠埋めるだけですからね。
水木枠=覚醒イシスが多いのでカーリーの数でインドラ削る程度。
引けるかどうかは別として編成内容を考える事自体は非常に楽です。
・144倍と20.25倍を使い分けられる
・全員が完全バインド体制
・闇カリ3編成だと封印耐性80,2(イシス+インドラ)なら100
・光に対する妨害持ちが少ない
・完全固定に近い編成なので差し替える必要がほぼ無い
・覚醒の指がクッソ多い
なので『ラードラは強い』と言われています。
インドラ、イシスの時点で先制対策要らずなら時間稼ぎもできます。
特に攻撃倍率が2つ使い分けられるのが魅力。
?以上吸収系に対抗できることも「手軽」な理由です。
ネプドラも倍率の使い分けができますが編成がその都度変わります。
なので編成難易度の点と、闇への妨害が多いことで若干劣る感じ。
ただ運営も先述の通り、出た杭を端から叩き折るのが趣味の集団。
覚醒無効や遅延、ロック+目覚め、光吸収などなど。
不利になるダンジョンは今でもあるし、これからも増えるでしょう。
これは他のMPドラだけでなく、どのPTでも言えることです。
@趣味パこそ楽しみの極み
ということで『ブリの人』や『?キチ』など様々な人がいます。
ダンジョンにあわせて編成をかえてどーにかする、
というのは単純に「強いから使う」よりもひとつ上の遊び方。
最強議論もいいですがそういった考える遊び方をしてみるのもいいですよ。
ゲスト 2016年01月07日 19:41:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。