グラセフ5は中学生では買えずに親が隣にいれば買えますか?

  • 回答数:11
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

グラセフ5は中学生では買えずに親が隣にいれば買えますか?

回答(10)

もちろん親がとなりにいたら買えます。ですが中学生でも買えるお店もいくつかあるようです(カメクラ、一部のゲオなど)
あと通販でも1人で買えます(amazonなど)
ただしこのようなゲームは青少年保護法が貴様の住んでいる地域で厳しかった場合、店頭などでご購入されるのは困難だと思います。
親が隣にと言うか、年齢制限があるゲームなので、親が買うなら買えます。
一緒に買いに行ってあとは店の中をぶらついておくだけでいいですよその間に買っておいてくれますから
あなたが買うんじゃなくて親が買うなら平気と思います。
親同伴であなたが買うのは無理だと思います。
中学生さんの見た目によりますがね。
親に買っちゃ駄目って言われてるから隣にいれば買えますかという質問でしょうか?はっきり言いましょう無理です。そうでないのなら親に買ってもらいお家でゆっくりプレイを楽しんでください。親に買っちゃ駄目といわれているなら親戚とか中のいい近所のお兄ちゃんとかに買ってもらえばいいと思いますよ!グラセフライフを楽しんで!
売った方に迷惑がかかるのでやめた方がいいですよ
店によりけりでしょうね
親が横にいたら買えますよ
親がとなりに居ても買えません。
店員に親も一緒に注意されます。
たとえ最強だとしても店売り武器で戦うなんてことをエリートハムスターとしてのプライドが許さないんだよ。エリハムのくせに店売り武器で戦うとかダサい。(´・ω・`)