グライオンの技構成なんですが
じしん、どくどく、はねやすめは
決まったのですがあとひとつ
何にすればいいと思いますか??
個体値はこうげきとぼうぎょが31です。
またできればでいいので努力値も教えてください
じしん、どくどく、はねやすめは
決まったのですがあとひとつ
何にすればいいと思いますか??
個体値はこうげきとぼうぎょが31です。
またできればでいいので努力値も教えてください
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
クッパ和
2009年11月14日 00:45:44投稿
性格 腕白
特性 砂隠れ
努力値 HP&防御252、攻撃6
持ち物 光の粉orヤチェの実or食べ残し
技 地震 燕返しor蜻蛉返り ハサミギロチン 羽休め
↑一般の物理受けのグライオンです。どくどくはいらないと思います。マタドガス等に止まります。ハサミギロチンは鈍いを積んだカビゴン、ブラッキーを強行突破できる。
おう
2009年11月14日 10:44:19投稿
スート
2009年11月14日 02:41:34投稿
↑と同感。
グライオンは受けではなく流し。
毒毒は受けポケが使うものなので、グライオンで十分なダメージを与えられるまでに死なないかは微妙。
ハサミギロチンはノーガードカイリキー対策にもなるので是非とも入れておいたほうがいい。
燕返しはヘラガッサピンポイントと言ったところか。
蜻蛉は交換を見てから控えを選択できる。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。