クレイモアとBベティ それぞれの良い使い方を教えてくださいm(__)m

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

クレイモアとBベティ
それぞれの良い使い方を教えてくださいm(__)m

回答(2)

  •  kola
  • 2012-05-12 22:46 投稿
Bベティ:全方向に対応、光が少なく見つけにくい。投げて設置。爆発まで少し時間が掛かる?
→ドミネーションの旗付近など混戦になる位置に置いたり通路となりやすい部屋の中に。

クレイモア:指向性があり、センサー光があるから設置に少し気を付けるがベティと比べ爆発が早い気がする。その場に設置。
→狭い通路や角に上手く隠しながら方向に気を付けて。

部屋に籠もっていると見せかける為にクレイモアを使ったり、広場などで位置を死守したり敵陣に投げるにはベティかな。
籠もってて自爆、なんてことにならないようにして下さいね。
自分はPM9を使うときに、スモークと愛しのべティを組み合わせて使ってます。


スモークを投げてその中にべティを入れると、ショットガンナーなどの凸る人は結構引っ掛かります。

そしてPM9で煙のなかから距離を詰めて強襲します。


オススメですよ