ギアタウン使いました。 で、相手がチェーンしてきました。 そのカードはサイクロンでした。 で、ギアタウンが破壊されました。 そしたら...タイミングを逃しているのでギアタウンの効果が発動できませんでした。となりました。 何でですか? ちなみにまきゅうのわいろで無効にされて破壊された時は、効果を発動できました。
ラーの翼神竜バスター
2010年08月19日 20:30:25投稿
強制効果の場合、タイミングは逃しません。
任意効果の場合、テキストの「時」と「場合」の違いがタイミングを逃すかに影響します。「時」と書いてあるカードはタイミングを逃します。
次に「タイミングを逃す」とは、
1、コストやアドバンス召喚のリリースにする
2、効果処理が同時扱いではないカードを使う
3、チェーン2以降の効果処理で処理された
以上のどれかが逃す要因です。この例では、歯車街はタイミングを逃す任意効果であり、チェーン2で破壊されたためタイミングを逃した訳です。
ダークネクロフィア
2010年08月20日 06:53:18投稿
ラーの翼神竜バスター
2010年08月19日 20:50:51投稿
タイミングを逃す例
例1
チェーン1 歯車街
チェーン2 サイクロン
チェーン2のサイクロンで歯車街を破壊
チェーン1の歯車街は処理は行うが不発
破壊されたタイミングはチェーン2、破壊後チェーン1の処理が入ったため破壊された時ではなくなり発動しない。
例2
チェーン1 エンシェントフェアリードラゴンのフィールド魔法破壊効果で歯車街を選択
チェーン1で歯車街を破壊。ライフ回復は破壊と同時扱い、つまりタイミングは逃さないが、フィールド魔法サーチは破壊と同時扱いではない、つまりタイミングを逃す。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。