キングモーモンつれてるタコマスの出現率高いのはどこかありますか?

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

キングモーモンつれてるタコマスの出現率高いのはどこかありますか?

回答(2)

ベストアンサー
ボクは『だいちの扉』でスカウトしました。


次の手順にそって探すと、効率が良いです。

ゴール草を3つ持って、『だいちの扉』へ。

『だいちの扉』に入ったら、まずセーブ。

ゴール草を3つ使用して、B4Fへ。

『酒場』が出たら、一度やり直してB3Fまで行き、セーブする。

『酒場』以外の部屋や普通のダンジョンになっていたら、やり直して「だいちの扉」から一度脱出して、再び「だいちの扉」に入り直す。
その後は、上記の方法を『酒場』が出るまで繰り返す。

B4Fに降りる。
必ず酒場が出現するので、他国マスターと勝負する。
(B4Fに降りてからは、セーブしないこと。)

目当てのモンスターを出さなかったら、やり直す。
以後、「B4Fに降りる→他国マスターと勝負する」という過程を、目当てのモンスターが出現するまで繰り返す。

目当てのモンスターを出してきたら、スカウトする。


↑こうすると、いちいちダンジョン内を歩き回って他国マスターを探す手間が省けます。


ちなみに、『キングモーモン』は『ほむらの扉』などにも出現するようですが、「ほむらの扉」はSSランクのモンスターを繰り出す他国マスターが出現しやすい傾向にあり、キングモーモン連れとは出会いにくいです。

長文、失礼しました。
回答ありがとうございます。
根気強く探してみます。
因みに、スカウトと関係ないですが、スキルの『ダイヤモンドスライム』と『エグドラシル』なら、どちらが良いと思いますか?
基本的には何処も同じだと思いますが、キングモーモンを持っているマスターは大体後半の扉で出てきますよ。

なげきの亡霊とワイトキング一味、デスマシーンとほうらい大王一味等を持っているマスターに出会ったら、そのあたりで探してみて下さい。
回答ありがとうございます。探してみます。