ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件4431
コミュニケーション | ニンテンドーDS
どうぶつの森アプリはこちら
あつまれどうぶつの森(あつ森)はこちら
解決済み
回答数:2
あしもも 2006年03月06日 16:33:07投稿
なおすけ 2006年03月07日 15:21:55投稿
どんぐりくん 2006年03月06日 16:39:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
水神アクア 2006年01月03日 19:35:43投稿
ナザリ 2006年02月03日 04:27:58投稿
回答数:4
ハリー・ポタージュ 2006年04月06日 16:03:30投稿
けぇ 2013年5月31日
7400 View!
さかもと 2013年5月31日
2777 View!
d佑樹b 2013年5月31日
2539 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2006年03月07日 15:21:55投稿
ゲームの設定で、動物がちゃんと判断すると考えられるような文章が書いてあれば、どんな内容でも返事が来ます。
こちらの手紙にプレゼントがつけてあれば、返事もプレゼント付きになります。
「馬鹿」など、問題があるような単語は、ゲーム内で禁止用語になっている場合が多いので、手紙に書くのはやめることです。
句読点や改行をうまく使い、読みやすい文を書くことが重要です。
むずかしい文よりも、簡単きわまりない文のほうが好まれます。
本文が3行の場合、プレゼントが果物もしくは服である場合が多いです。
4行の場合、家具がプレゼントされます。
「ありがとう」や「しゃしんほしいよ」の繰り返しは、単純例というか、だれにでもわかりやすくするために、この内容で返事がもらえるよ・・・ということであって、別の文章でも、問題はないのです。
手紙を出した場合、まる1日経過した後の郵便配達時間になると返事が届きます。
いくら手紙を出しても、まったく返事そのものが来ない・・・となると、それは、なんらかの異常があると思うのですが。
どんぐりくん
2006年03月06日 16:39:50投稿
ありがとう
ありがとう
ありがとう
ありがとうをかいて果物か、貝殻をつけて送ると
自分の村にない果物が届きます。(返事と一緒に)
違うやり方もあります。
しゃしんほしいよ
しゃしんほしいよ
しゃしんほしいよ
しゃしんほしいよ
と書いて、貝殻をつけて(サンゴでもいいですよ)送ると家具が届きます。(これも返事つき)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。