キンクドラを育てようと思います。バトルステージなどパーティーに関係ないときに起用する予定です。物理アタッカーにします。
わざは、たきのぼり、げきりん、どくどく の予定です。 あと一つは、あくび と アイアンヘッド どちらが良いですか。
わざは、たきのぼり、げきりん、どくどく の予定です。 あと一つは、あくび と アイアンヘッド どちらが良いですか。
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2008年9月13日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370517125 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
NOR1
2009年07月20日 06:31:12投稿
キングドラのアイアンヘッドは微妙です。
ちなみに毒々はヌケニン用でしょうか?
もしそうでなければ毒々→雨乞いでもいいと思います。
それで虫&霊の時だけ、物理を受けたら相手にもダメージが発生する木の実(名前忘れました)を持たせれば大丈夫です。
エスカヴァル
2009年07月20日 12:20:11投稿
アイアンヘッドはタイプ的にキングドラには微妙な位置になりますね。
なので欠伸を推奨致します。
NOR1さんの言う通りどくどくはヌケニン対策でしょうか?
最近ではヌケニンの他にも特殊アタッカーにぶつけると言う意味で「威張る」も主流化されています。
ヌケニン対策に威張るもあって良いと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。