キュービのなるとは対戦でしか使えないのですか?

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

キュービのなるとは対戦でしか使えないのですか?

回答(6)

1回だけナルティメットロードでつかえます
ちなみにその詳細は「外道ノ印・後編」の
1番最後の大蛇丸と戦う時に使えます。
ナルティメットロードの一番最後で1回使えますが
それ以降は育成できないキャラなので
強者との決闘、イルカの講習でのみ使えます。
シナリオでは,九尾状態の九尾のナルトしか使えないけどね。
それはどうやって出すのですか?あとナルティメットロードで、
任務を開くとキャラクター選択があって、まだ出てないキャラクターがいるのですが誰で誰を倒せば出るのですか?
全部書いておきます。

碧い魔獣
 マイトガイの話を聞き、修行することになったら砂の国へ行き、そこの商人からガイが切らしている
スーツを買う。
 その後、短冊街のはずれに行くとガイに会うことができ、ミニゲームと条件付格闘で勝つと、碧い魔獣という
キャラクターが強敵との戦闘で使用可能になる。

・宗家ヒナタ
 ネジ、ヒナタの親父の話を聞き、ヒナタをネジと対決させるよう頼まれたらヒナタに、そのことを伝え、中忍選抜試験会場に行く。
 そして、ヒナタ達に話しかけると戦闘になる。その戦闘に勝つと、強敵との戦闘で宗家ヒナタが使用可能になる

・碧い魔獣・宗家のヒナタの出し方
 綱手編終了後中忍試験場のリーに話しかけ腕立て勝負をし、勝ったら、中忍試験場の外にいるヒザシに話しかけ進めると宗家のヒナタが出現する。そうしたら、一楽に行ってガイに話しかけ、短冊街でスーツを買いまたガイのところに行き、短冊街のはずれに行きガイと勝負をし勝つと碧い魔獣が出現

 究極への道(ナルティメットロード)のシナリオをクリアするたびに、育成キャラや強者(ライバル)との決闘モードで使えるキャラが増える。

・自来也
 究極への道開始直後に戦う自来也と戦う

・暗部のカカシ
 究極への道「外道の印 後編」クリアする(育成はできない)

・うちは イタチ
 究極への道「外道の印 後編」クリアする(育成もこの時に出てくる)

・干柿 鬼鮫
 究極への道「外道の印 後編」クリアする(育成もこの時に出てくる)

・三代目火影〜猿飛〜
 究極への道「外道の印 後編」クリアする(育成もこの時に出てくる)

・大蛇丸(封印前)
 究極への道「外道の印 後編」クリアする(育成もこの時に出てくる)

・九尾のナルト
 究極への道「外道の印 後編」クリアする(育成はできない
以上です!