A覚醒とB覚醒の違いがよくわかりません! それぞれの長所と短所を教えて貰いたいです!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
| メーカー | バンダイナムコゲームス |
|---|---|
| 発売日 | 2008年12月18日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| JANコード | 4582224492473 |
| 他の機種 | Xbox 360版 PS2版 |
前 1 位
前 2 位
NEW!
前 3 位
NEW!
ゲスト 2015年08月09日 10:23:27投稿
また、格闘の伸びが普通よりも長くなるので、格闘主体の機体には向いている覚醒と言えます
覚醒時にブースト量が回復しますが、A覚醒の方が多く回復します
B覚醒は射撃などもステップでキャンセル出来るようになり、耐久力も上昇します
またロックオン距離が伸びるので、射撃機体向けの覚醒です
覚醒時間もA覚醒よりは少し長くなっています
またその他の特徴として、覚醒必殺技を使った場合、B覚醒だとそのまま覚醒ゲージがなくなりますが、A覚醒だと覚醒技を使った後も覚醒状態のままです
また機体によって、上昇効果が違ったりします
例えばゴッドガンダムなどのGガンダム系などは普通の機体よりもA覚醒での攻撃力アップが強いので、非常に強力とも言えます
ただし覚醒中能力がアップするクアンタやゴッドガンダムなどは、覚醒時間の長いB覚醒の方が向いているという人もいます
ですので、最後は好みの問題、という事ですかね
最初はブースト回復量の多いA覚醒の方が使いやすいかもしれません
ゲスト 2015年08月10日 21:39:21投稿
B覚醒はバランス型で、A覚醒に比べて回復するブースト量は少ないですが、防御力が上がり、覚醒時間もAに比べて長くなっています。
ただし、B覚醒は覚醒技を使うと覚醒ゲージとブーストが無くなります。
デルタプラスやハンブラビなど覚醒技を使わない機体や、ヴィクトリーガンダムやダブルオーガンダムなど覚醒時に武装が変わる機体がオススメです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。