ユーザー評価
89.6
レビュー総数 75件169
アクション | 歴史 | PS3
ワンピース 海賊無双3はこちら
解決済み
回答数:2
jeh8iokkh0xss 2016年03月09日 21:46:59投稿
ゲスト 2016年03月09日 22:44:06投稿
ゲスト 2016年03月09日 23:38:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
なよ 2009年02月18日 08:02:30投稿
回答数:1
灼熱王者 2009年07月04日 10:48:48投稿
aki23 2008年12月27日 01:52:31投稿
mU0IDMyQ 2013年5月31日
20129 View!
ファミコン通 2013年5月31日
26233 View!
かんたM 2013年5月31日
8653 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年03月09日 22:44:06投稿
相手が上手いのではなく根本的にこちらが下手すぎる。
第一に、ブースト管理が酷い。
当たらないタイミングで無駄に連射、格闘キャンセルなどして隙丸出し、相手からしたら回避はもちろん迎撃も余裕。
また、敵片方を夢中に追いかけすぎて敵相方の横槍すら見えていない。
相手からするとTV0相手に近距離戦は不利だから引き撃ちに徹して当たればラッキー、ブーストを削ってザク爆弾で巻き込んで勝つという選択しか無い。この戦法がチームの総力を活かしての合理的な勝ち筋と理解しているから相手は自然とそう動けている。そしてそれにまんまとハマってこちらはボコられている。
この前提を理解したうえで、その上を行く立ち回りが求められるのだが、前述のとおり無駄弾のブースト浪費から被弾と綺麗に相手の策にハマって負けている。
プレイをみる限りTV0もハイニューもまるで使いこなせていない。
敵との距離、攻撃と発生や弾速など総合的に見て直感的に「このタイミングは当たる」とかわかっているだろうか?
それが分かっていればあそこまで酷いブースト浪費と被弾は起きないから分かっていないと思うのだけど、そういうプレイをしているようではいつまで経っても勝てない。
チーム戦だから敵との相性、あるいは味方と組み合わせの問題もあるが、個人、チーム戦どちらを見てもプレイに良いところが無い。根本的に基礎ができていない。
何の機体を使ってもいいのだけど、例えばゼロにせよハイニューにせよ、タイマン限定で誰が相手なら勝てる自信がある?
個人技で勝てる自信や、あるいはキャラの使いこなしが出来ているなら自分が擬似タイで有利を取る→敵相方が自分を殴る→敵相方を味方が殴るでダメージ勝ちできる。これが最もシンプルな勝ち方。
だが、プレイを見る限りそれすらできていないし、個人では勝てなくても前衛として相手を引き受けて時間稼ぎする事で後衛が刺すチャンスを生むというチーム戦もできていない。
キャラに合わせて最適な戦法を学ぶか、自分のスタイルでキャラを選ぶか、まず練習の方向性を決めたほうがいい。
たとえばTV0は屈指の強キャラで対リボーンズ相手でも引けを取らない。
優秀なCSの間合いで前格Cを利用して最小のブースト消費で手堅いダメージを取れるのが魅力だが、プレイではその強味を理解したリボーンズが引き撃ちに徹しているのに対し、こちらはゴリ押しで無駄な連射と格闘でまんまとブーストを使わされて迎撃されている。
ああいう逃げる敵に対しては優秀なCSをチラつかせて着地と回避を徹底し、相手が迎撃択でブーストを浪費した所をCS始動で刺す。これがTV0の基本。
この強味の理解と徹底ができないならもっとシンプルなキャラを使ったほうがいい。
無駄撃ちをしなければブーストにも余裕が出るので敵相方の横槍を回避する余裕も出てくる。
また、ザクに対して低空の水平慣性ジャンプは軌道読みから爆弾で潰しやすいので非常にカモ。
本来なら可能な限り最速着地で着地管理すべき所だが、少し多めの高度の上下を混ぜる事で爆弾のチャンスを潰しやすくできる。
そうやってリボーンズに張り付いてCSチャンスを窺い、無駄に連射もしない事でザク爆弾を回避していれば後衛ケルディムの狙撃チャンスやバリアの回転率も上がる。
だがプレイでは自分が速攻で突っ込んであっという間に削られているものだから相方からしてもまともに動く時間すらない。
TV0側がゴリ押しできる相手ならそれでいいが、同格キャラ相手ではそうはいかない。じっくり腰を据えて自分だけではなく相方を含めてチームの総力で戦わないといけない。
そしてじっくり戦うという行為はTV0にとって特射や格チャージといった強武装をリロードするチャンスにもなる。相手が時限強化武装などリロードを狙っているならともかく、自分の得>相手の得が成立するなら武装リロードを活かして攻めるのが基本。
ガンガン前に出て攻め一辺倒で戦うというならクアンタのようなダメージソースを格闘戦中心にしているキャラでも使ったほうがいい。
下がるメリットがないから引きや時間稼ぎが不要だし、癖の強い武装もないから攻撃は常に射撃と格闘の二択を選ぶだけで済む。
そして当たれば高性能なBD格を混ぜるだけでダメージとカット耐性を両立できる。やるべき事とそのための立ち回りが分かりやすい。
ゲスト 2016年03月09日 23:38:25投稿
いくらウイングゼロでもこんなに実力がないんじゃ勝てるもんも勝てん
ブースト管理がひどい、覚醒使うタイミングもガタガタ(そもそもA覚を選んでる時点でおかしい)
相方がケルディムだからって1落ちしてから前に出過ぎてザク爆弾なりリボにフルボッコにされてる
特にリボが置いたガガに真正面から突っ込んだのは酷い
片追いして敵の相方見れてない
そしてミリなのに足止まるロリバス撃とうとしてそこを狙い撃たれる
組んでる相方が可哀想すぎる
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。