ガンダム自体、全部しっかり視聴したのはガンダム00のみなのでガンダム00の機体を使い込んでいきたいと思うのですが、単刀直入にダブルオーで初心者にオススメの機体は何ですか?
フリーバトルで一応ダブルオーの機体を全部動かしてみたのですが、一番しっくりきたのはアルケーガンダムでした。
しかしwiki等を見るとアルケーはかなり癖のある機体で玄人向けというのが載っていて、最初に使うのはいいのか悩んでます。(まだ格闘の派生やテクニックはよくわかっていません)
最初はこの機体を使えば基本的な動き等に慣れやすい、またアルケーだったらこうすると強いなど
ありましたら教えてください。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年05月14日 12:53:35投稿
万能機なので基本に忠実で、性能もトップです。
初心者には換装を使いこなすのは難しいですが、換装を使わなくても並の性能はありますから問題はありません。
次点でクアンタです。
リボーンズの換装などがどうしても苦手というのであれば!
アルケーは格闘機の闇討ちなので放置されやすく、使ってる本人は楽でも味方の負担が大きかったりします。
戦況を見極めれるようになってからの使用をおすすめします。
ゲスト 2014年05月14日 12:53:35投稿
ゲームの操作方法を理解するならフリーダムが一番お勧めです。挙動が素直な武装、高い機動性と火力。接近戦でも強みを見せる横格が持ち味。
初心者が基本を覚えるのに向いている利点から、スランプに落ちたときや自分の実力を再確認したい時にも役立ちます。あとはBRの弾速が他の物より速い利点もあります。
アルケーは基本闇討ち機体です。後衛に回るときは特射・射撃CSでファング飛ばして、闇討ちのチャンスがあれば横特格で距離を詰めて格闘をお見舞いしましょう。
わからない用語とかは、攻略wikiに載っているので調べてみましょう。
ゲスト 2014年05月15日 08:27:49投稿
射撃機ですが、格闘も普通にできますし、武装もそれなりのものがそろっていてバランスがいいです。
特殊な武装として、GNステルスフィールドがありますが、これはドライの特徴ではありますが、使わなくても問題ないでしょう。
あとコストが2000ということもあり、そういう意味でもお手頃です(1000だとすぐ倒されることがありますし、3000だと倒されたときに相方に迷惑がかかります)。
ゲスト 2014年05月16日 14:10:23投稿
初代ガンダム、νガンダム、フリーダム、ジャスティスなどの
いわゆる万能機という部類で、主にこちらからガンダムvsシリーズに
慣れて頂ければと思いますが、もし00の中でのオススメなら
ダブルオーガンダムなどどうでしょうか??
00の機体は結構癖が強めの機体や使い込みが重要な機体が多めなのですが、
ダブルオーガンダムなら比較的に癖が弱めで扱いやすいと思います
ダブルオーの使い方を比較的簡単に説明すると・・・
ダブルオーは通常時、換装(特殊格闘)時と使い分ける機体です
基本的に通常時は引いて、換装時は攻めるといった戦い方です
通常時はとりあえずメインBR(ビームライフル)が少ないので
あまり無駄に撃たないで、ここぞという時に取っておくのを意識してみてください
また、チャージショットは拡散するので近距離などで多様します
サブは武装の出が早く範囲も広いので、相手の格闘に合わせて使う感じです
換装時はメインBRの弾数も増え、範囲や威力が強化されて使いやすくなっています
また、後格闘を出すとスタン付きのブーメランのようなものがでます
こちらが非常に強く、弾数も無限なのでメインを出しながらこちらを出す
といった感じです
またCS(チャージショット)は照射なのですが
こちらは格闘など行動をキャンセルできる特性があります
CSが溜まっているときに横格闘をふった後にCSを出してみてください
自由落下というもので、横格闘をキャンセルしてCSを出すことができます
これらを使って攻めるといった感じでしょうか
【追記】
スサノオはオンラインの対人でも強い機体です
スサノオは格闘機をという格闘を主にダメージソースとしますが
格闘はお世辞にも強い(格闘機の中で)と言えるものではないのですが、
他の武装、CSやサブが非常に強力でこれらを絡めた戦い方をします
大まかにCSは発生、誘導が強力で、サブは発生と範囲が強力です
スサノオの使い方につきましては、ここでは詳しくは記述しませんが
wikiや動画などで詳しく説明されていらっしゃると思うので
それらで学んでフリーバトルでCPU相手に慣れていければと思います
CPUと対人はかなりの違いがあります
CPUは特定の動きをしますし、状況によって攻めたり引いたりといった
メリハリのようなものがないので、簡単に言ってしまえば
相手はコンピューターなので非常に簡単なのですが、
対人となると相手は人なので、ここで攻めようとか
ここでは引こうとか、そういったメリハリがありますし
ブーストや武装の弾数、その機体の強い武装などを存分に生かして
攻めてきます。なので自分が攻めないでと思って引いても
相手は存分に追ってきます。
まずはCPUなどでガンダムvsシリーズ特有のテクニック
例えば、BRズンダやフワステ、BD上昇などを学んで頂き、
そこから機体特有のテクニック
アメキャン、自由落下などを学んで頂ければと思います
目安としてはCPUのエクストリーム(最高難易度)に
普通に勝てるようになったら、ガンダムvsにある程度慣れてきた
といった感じでしょうか
アーケード輸入のゲームなので少し難しいゲームですが
やり込めば、かなり癖になる面白さなので頑張って練習してみてください
ゲスト 2014年05月18日 18:21:37投稿
僕は一応★3のアリオス使いです。
アリオスは1000機体の中でも生存力や機動力はあります。反面、火力がなく、体力も1000の平均以下です。無視されずに、いかに仲間への攻撃をジャマし、生存するかがポイントです。
もう一つ僕の使うアルケーは2500機体です。格闘機なので、△を5回連打するだけでも200ダメージを超えます。さらに、射程距離が長いため、体力が残り少なくなったらファングを使いましょう。また、横に方向キーを入れながらの特殊格闘が対人戦でも非常にあたりやい攻撃です。
他にもお勧めの機体はありますが、OOシリーズの中ではこの2つがお勧めです。
長文失礼しました!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。