ガンダムEXVSFBについて質問です お先に長文失礼します。 現在ランクマ大尉 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ガンダムEXVSFBについて質問です お先に長文失礼します。

現在ランクマ大尉でスローネ使いなのですが、やっぱりスローネでは味方頼りでかなり味方に負担がかかってしまいまして…

シャッフルだからやっぱりステフィもわからない人が多いみたいで違う機体を使ってみたいと思いました

デルタプラスが強いと聞いて使ってみたものの自分はどうにも着地が下手でして…
スローネは着地下手をサポートでカバーできましたがデルタに乗ると着地取りされまくりましたw

それとステップ?が下手でアメキャンできず惨敗で味方に申し訳ない結果に終わりました

そこでですが、20で自分のような者にも扱いやすい機体がありますでしょうか
今までFAを使って最近スローネを使ってます
今のところ自分はこの2機が愛機です

それと着地のコツなども教えていただければ幸いです


文章も下手で申し訳ない!

回答(2)

基本的な話なんだけどデルタプラスはかなり扱いやすい機体。
ポテンシャルの高さはガチ戦でも通用するし、それでいて武装や立ち回りに癖がないから万人向けという懐の広さが魅力。
こいつが使いにくいという時点でスローネみたいな変則キャラに慣れすぎて基礎が出来ていない。キャラがどうこうじゃなくてまず基礎を押さえた方がいい。

着地に関しては特別なテクはない。
フルブーストでは青着地必須でもないので、オバヒさえしなければ問題ない。
究極的には着地を安全にできればオバヒしたっていい。
基本は敵味方の距離、武装、弾速などを考慮して「今降りて大丈夫かどうか」を判断すること。ある程度やり込めばこれは無意識にできるようになる。

はっきり言ってスローネだって着地が楽なキャラじゃない。
ステルスとアシスト盾があるとはいえ、不用心に出せばブースト負けと相手が先着地の出待ち確定だから。
これで気楽に着地をカバーできると思うなら、まずそれは距離を取りすぎ。
距離を取ってステルスと盾を使えばそれは確かに楽だが、敵はステルスタイミングさえ適度に牽制すれば前衛の相方を余裕で片追いできるから相方即死なんていうのもザラ。
スローネ本体がプレッシャーになる間合いで差し合いし、かつステルス運用を使いこなせば相方の負担も減って相方がすぐ死ぬなんて事もまずない。
ステルスと相性が悪い射撃系や敵と相性負けなどリスクはあるが、スローネと組んで「相方がすぐ死ぬ」というのはガン下がりステルス狙いしている奴が多いから注意した方がいい。
ステルスの真価は見てから回避が間に合わない1対1の交差の一瞬に展開できるかどうか。
スローネガン下がりだと敵は安定の片追い射撃戦で交差の一瞬すら掴めないから相方にステルスを出しても意味がない。
使いやすいと思います。