この中ですべてのパーツで重複させる必要のないアビリティはありますか?
あるなら他のどのアビリティに変えた方がいいですか?
教えてください。
固有はDHGCP、Iフィールド・ビーム・ドライブ、関節シーリング、スーパードラグーン機動兵装ウイング、ナノスキン、ハイパーデュートリオンエンジン、パワーエクステンダー、ダブル・パック、即死回避をつけています
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
発売日 | 2016年3月3日 |
HP | 公式ホームページ |
ゲスト 2016年04月29日 09:00:12投稿
ノーマル、エクストリーム、ニュータイプ何処にいる?
強いパーツに変えていくなら、優先順位?は必須、?、?どちらか有れば、だろうな、?は有ればラッキー、?以降は無くても良いと考えてる。
落とすパーツでこんな理想なのは滅多にないし、耐久力重視で、?以降が1つでもあるのを分散して付ける
?耐久力
?パーツ外しリペア
?撃破リペア
?オプションDPS
?オプションゲージ容量
?オプションチャージ速度
アビリティをパーツ単位で書き出してみれば、必要なのが判るのでは。
固有アビリティは、固有のパーツしかない。
使えるオプションならまだしも、オプション無しや、使えきれないの物があるだろうし。
固有アビリティ(オレンジ色)
スラスター:DHGCP
移動速度:Iフィールド・ビーム・ドライブ、
パーツ外れ:関節シーリング
ブースト速度ブースト速度:スーパードラグーン機動兵装ウイング、
オートリペア:ナノスキン、
オプションのゲージ:ハイパーデュートリオンエンジン、
射撃武器ゲージ:ダブル・パック
合成できない普通のアビリティ(黄色)
即死回避(後半になれば必要なアビリティ)
オートリペア3種類付けて試したことがあるけど、回復量が微妙で後半は使えない。
とにかく優先は、耐久力を増やす固有アビリティぐらいかな。
ただ、ゲーム攻略中ならそこまでこだわらなくても良いと思う。
ニュータイプになると、耐久力140万?200万以上は欲しくなる。それでも一撃で死ぬから「即死回避」や、「目標にならない」とかを付ける。
連射可能な武器も複数欲しくなる。
回復系のコンボOP:リペアと、BA:クアンタムで、まめに回復しても即死はあるから。
ゲスト 2016年04月29日 13:41:07投稿
瀕死になってもほとんど味方が回復してくれますし、やられても復活出来ますからね
ただし、盾に瀕死時ダメージカット、ターゲットにならないを高%で付けておく必要はありますが
一応、自分はこれで格闘重視でニュータイプ全クリしてます
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。