この間のアップデートで、パーツのバグ(レベルを上げるとEXが下がるやつやその他)はなくなったのでしょうか?
ゲームバランスも調整されたそうで、序盤で結 構苦戦してるんですけどアップデートするべきでしょうか?
あとアップデートしたバージョンを確認するのは、どうやったらいいのでしょうか?
この間プロダクトコードを入力した時ひょっとしたらアップデートしていたかもしれないので確認したいです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2014年12月18日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
他の機種 | PS3版 |
ゲスト 2015年01月11日 18:48:11投稿
LVをMAXまで上げてもEXの威力は以前の数割しかありませんけれど
LVを上げれば威力が上がるのは間違いないです
ガンダムヘビーアームズボディのEXであるフルオープンアタックは
唯一以前の威力と変わらないそうです
今ではこれが新テンプレパーツです
ちなみに
オプションのパーツ内蔵武器の威力が以前はMGの方が高かったのですが
HGの威力に合わせて低下しました
某巨大掲示板でも反応や速度が下がるバグは未検証ですね
変わってないんじゃね?って声がいくつか挙がったぐらいです
戦闘のバランス調整もありました
○○を守れ的なミッションでは防衛対象がタフになって
なかなか壊れなくなりました
これはプレイヤーにとってメリットです
そのかわり
チャレンジのカフェ15などは敵の強さはそのままなので
バグ利用でクリアしてた人にはクリアが難しくなりました
バグの力を借りてクリアまで進めたいならアップデートしなくても良いと思います
でも、新しいCADも出るようになりましたし
既存のCADも出る場所が増えました
強化に必要な希少高剛性素材の数も大幅に減ったので
さっさとアップデートしちゃったほうが何かと得だと思います
バージョンはゲームのタイトル画面で右上の数字を見てください
1.11になっていればアップデート済みです
ゲスト 2015年01月13日 09:06:34投稿
プロダクトコードによる機体追加については期限が定められたものもあるかもしれません。
ランクを上げれば強くなれますが、ランクをあげるだけでは強くはなれません。
ランクを上げると、
1、ウェポンビルドで強い武器がリストに出てくるようになる。
2、BBRの使用条件を満たしたパーツが使えるようになる。
ため、パーツがない、武器を作る素材もない状態でランクだけ上げても一行に強くはなれません。
ゲスト 2015年09月24日 20:48:28投稿
正直に言うと、上級者向きです。すぐには誰でもできません。できるとしたら、天才だけです。振替しからコツコツ練習するしかないですね。
振替し(あて返し)は、ドリフトを「終わらせる」ことがうまくできればできます。要はあれはドリフト→グリップ→ドリフトっていう動作のグリップを限りなく短くした技術なんで。なので、まずはドリフトを終わらせましょう。ちゃんとグリップに返り咲けるように練習する必要があります。っていうかこれができなければ単なるタコ踊りなんですけどね
ドリフトの終わらせ方はわかりますよね?できるできないは別として。そしたら、うまく一発で終わらせられるように練習するしかないです。
※GT6変にリアルだから、こういうところ、才能の壁が大きいですけど、めげずに頑張ってください
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。